くらし 税務財政課からのお知らせ

税のお知らせ

■2月28日(金)は納期限です
納期限内に納付しましょう。
・固定資産税(第4期)
・国民健康保険税(第8期)
口座振替は2月25日(火)に行います。また、再振替は3月10日(月)に行います。前日までに預貯金口座の残高確認をお願いします。なお、解約などで口座振替ができなかった場合は、「口座振替不能用の納付書」を送付します。納付書に記載されている納付場所で早急に納めてください。また、口座振替で使用している口座の名義のみ変更になった場合の申請については、口座名義変更申出書を町に提出していただくことで対応可能となりました。詳細ついては町公式ホームページ内の【くらし・手続き】-【税】-【納税】-【便利で負担の少ない口座振替】をご参照ください。

お問い合わせ:納税管理係
【電話】52-9635

■町県民税申告が始まります
令和7年度(令和6年分)町県民税申告を2月4日(火)から3月17日(月)まで受け付けます(土曜・日曜は除く。2月4日(火)から7日(金)までは事前予約制)。申告日時や申告に必要なものなどは、「1月15日付回覧」に添付したチラシをご参照ください。昨年に引き続き、申告書にマイナンバーの記載が必要です。

○申告が必要な人
令和7年1月1日現在、町内に住所があり、
・事業所得などがある人(申告が必要でない人を除く)
・社会保険料控除や医療費控除など、その他諸控除の適用を受けようとする人
・非課税所得(遺族年金・雇用保険金など)がある人
・収入が全くない人(所得・課税証明や国民健康保険税などの算定に必要)

○申告が不要な人
・所得税の確定申告書を税務署に提出する人
・給与所得のみで、勤務先から年末調整済みの給与支払報告書が町に提出され、医療費控除など年末調整の対象とならない諸控除の適用を受けない人
・公的年金所得のみで、諸控除の適用を受けない人

お問い合わせ:住民税係
【電話】52-9638

・町税の納付は「安心・便利・確実」な口座振替のご利用を!
・この社会あなたの税が生きている
・たばこは町内で買いましょう