くらし んじゃ様だより No.151

三股町物産館よかもんや 情報発信コーナー

■伝統工芸品「ごったん」
今回紹介するのは、伝統工芸品「ごったん」の製作者で、今年2月に宮崎県伝統工芸士に認定された上牧正輝(かみまきまさき)さんです。
上牧さんがごったんを作るきっかけとなったのは、今から15年以上前のこと。勤めていた製作所で、のちに師匠となる黒木俊美(くろきとしみ)さんと出会い、師匠の勧めでごったん製作者の道に進まれたそうです。ごったんの素材は杉の板で、釘を1本も使わず組み立てられ、その音色は素朴ながら耳心地のよい懐かしい音がします。上牧さんは「幼い時期から楽器に触れることや、学校教育でも使うことで地域に広まり、ごったんの弾き手がもっと増えてほしいと思います」と話されていました。事前に連絡をすれば工房の見学もできるそうです。またごったんをお求めの人は、ご注文を受けてからの製作になります。皆さんも機会があればごったんに触れてみてください。

■イベント出店情報
最新のイベント情報は、「よかもんや」公式サイトかインスタグラムでご確認ください。

問合せ:三股町物産館よかもんや
〒889-1901 宮崎県北諸県郡三股町大字樺山4421番地22(JR三股駅隣)
【電話】0986-52-3131【HP】http://mimatan.com
営業時間:午前9時30分〜午後5時30分
定休日:毎週木曜日(祝日を除く)