その他 茶じょけ

大学生の時、友人と一緒に登山用のリュックを購入しに行った時のこと。私が「ちょっと、からってみようかな」と言うと、友人の手が止まり…少し、時間も止まりました。「からう」が方言だと知らない私、「からってみよう」が分からない兵庫県出身の友人。3秒ほど後に「えっ…?」と言われ、互いに見合い、笑いが起きました
三股・宮崎に限らず、全国の方言やイントネーションの違いが好きな私。「どら」も好きな方言の一つです
今回の特集は「どらっ、まちドラ!」。「どら」という、どこかゆったりとした雰囲気が、まちドラ!に合っているなぁと思い使用しました。まちドラ!に触れたことない人も「どら」(さぁて)と腰を上げ、見に行ってはいかがでしょうか。