- 発行日 :
- 自治体名 : 宮崎県三股町
- 広報紙名 : 広報みまた 2025年8月1日号
6月13日(金)~15日(日)、みまたモノづくりフェア実行委員会(山下盛親(やましたもりちか)実行委員長、6人)が、町武道体育館で「みまたモノづくりフェア2025 つくりびとのカタチ」を開催しました。これは、手作り工芸品の良さを多くの人にアピールすることで、本町商工業の振興を図ることを目的としています。
今回は、町内12店を含む71店が県内外から出店。陶器、布、木工、ガラス、刃物や革などの工芸品の展示・販売が行われ、多くの人でにぎわいました。
敷地内に設けた「みまたうまいもんコーナー」には、町内外から7店舗が出店。みまたんごまやバイオ茶などの地場産品、鶏の炭火焼などが販売されました。
また、三股駅多目的ホールでは、「思いのカタチ」として町文化協会会員による絵画や写真などの作品が展示されました。
町物産館よかもんやでは、フードイベント「MIMATA MARKET」が開催。本町特産品のみならず、手焼きウナギの実演販売なども行われ、多くの人が足を運んでいました。
「モノづくりフェア」「思いのカタチ」「MIMATA MARKET」の3カ所を巡るスタンプラリーも開催。来場者は3会場を巡り、本町の魅力に触れました。
「今回出店している工房から紹介されてイベントを知りました。想像以上にたくさんの商品があり、普段出会うことができない品と出会えて、とても良かったです」
来場者 山本(やまもと)るみさん(長崎県在住)