- 発行日 :
- 自治体名 : 宮崎県三股町
- 広報紙名 : 広報みまた 2025年8月1日号
今年で22年目の子どもための演劇講座、演劇ワークショップ「みまた座」が始まりました!
6月に講座は始まって、3月の本公演に向けて活動していきます。
まずは、みまた座22期生にとって初めての舞台となる「試演会」。
元気いっぱいな子どもたちの、ドキドキの朗読劇をお楽しみください。
構成・演出:永山智行
出演:みまた座22期生 劇団こふく劇場(演劇ワークショップみまた座講師陣)
日時:(2回公演)
2025年8月24日(日)
1回目…午前11時開演
2回目…午後2時開演
※各開場は開演20分前
会場:三股町第一地区分館
〒889-1901 宮崎県北諸県郡三股町樺山3480-2
料金:無料
■みまた座とは…
三股町立文化会館が毎年6月から3月にかけて開く小中高生対象の演劇ワークショップ。平成16年に旗揚げし今年22年目。延396人(実148人)が在籍。演劇監督に永山智行(劇作家、演出家、劇団こふく劇場)を迎え、指導は三股町立文化会館フランチャイズカンパニーである劇団こふく劇場の劇団員が担う。
毎年3月に上演する本公演の作品は、前年度戯曲講座受講生の中から町民の一人が書き下ろすなど、その存在は連結を誇る創造系事業の中核を成す。丁寧に時間をかけ構築した一連の事業群は『文化芸術の振興による創造性豊かな地域づくりに特に功績があった』と高く評価され、県内の公立文化施設としては初めてとなる「平成24年度地域創造大賞(総務大臣賞)」の受賞至った。みまた座は三股町立文化会館の基本理念「思い育み知の創造」の姿そのものであり、大切な宝である。
お問合せ:三股町立文化会館
WEB「三股町立文化会館」検索
【電話】0986-51-3462(9:00~17:00/月曜休館)
主催:三股町・三股町教育委員会