健康 こころの健康について

■3月は自殺対策強化月間です
様々な悩みが重なると誰でも「心が苦しい」「生きるのがつらい」といった気持ちになるかもしれません。そんなとき、誰かに相談することで少しほっとするかもしれません。
悩みがあるとき、困っているときは、電話やメール、チャット、SNSなど様々な方法で相談できる窓口があります。その一部をご紹介します。

■宮崎県『ひなたこころサポート』
つらい気持ちや悩みを抱えている方や身近な誰かを心配している方のために、電話・チャット・SNSの相談窓口を案内しています。

▽いま電話できる相談窓口
月~金 9:00~19:00
*祝日、年末年始を除く
こころの電話相談【電話】0985-32-5566

『かくれてしまえばいいのです』
(運営:自殺対策支援センター NPO法人ライフリンク)
人気絵本作家ヨシタケシンスケさん協力のもと、NPO法人ライフリンクが運営するWeb空間『かくれてしまえばいいのです』は、生きづらさを感じている若者向けのWeb上のかくれがです。
自分のしんどい気持ちと『むきあうエリア』と『やりすごすエリア』の2つからなり、利用者は匿名のアバターで24時間いつでも無料で利用することができます。

厚生労働省のホームページ
専用相談窓口が複数紹介されています。
そのうちのひとつ、NPO法人ライフリンクが運営する#いのちSOSでは、専門の相談員が、必要な支援策などについて一緒に考えます。

#いのちSOS【電話】0120-061-338

問合せ:健康保険課 健康推進係
【電話】0983-23-2323