くらし [お知らせ] 高齢者補聴器購入助成事業の開始について

町内に住所を有する65歳以上の高齢者を対象に、聴力が低下したことにより日常生活に支障がある方に補聴器の利用を促すとともに、生活の維持及び社会参加を支援し、認知症及びフレイル(虚弱状態)予防を図ることを目的に、補聴器購入の一部を助成することになりました。
補助金の上限額は30,000円となり、7月1日(火)から申請を受け付けます。
対象者、補聴器購入の流れ、必要書類は下記のとおりです。
対象者:
・町内在住の65歳以上の方
・耳鼻咽喉科の医師により聴力低下で日常生活に支障があり、補聴器が必要との医師意見書が取れる方
・聴覚障害の身体障害者手帳をお持ちでない方
・町税等の滞納のない方

■補聴器購入の流れ
注意点:交付決定通知書が届いてから補聴器は購入できます。決定通知書が届く前に購入した補聴器は補助対象となりませんのでご注意ください。

お問合せ:健康福祉課
【電話】66-3610