- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県鹿児島市
- 広報紙名 : かごしま市民のひろば 2025年(令和7年4月号)695号
■帯状疱疹(ほうしん)ワクチンの定期接種開始
対象:市内に住む
(1)今年4月2日~来年4月1日に65・70・75・80・85・90・95・100歳の誕生日を迎える人
(2)60~64歳でHIVウイルスによる免疫機能の障害がある人
(3)100歳以上の人(令和7年度のみ)
※対象者には予診票を6月中に送付します
*予診票が届く前に接種を希望する人は感染症対策課【電話】803-7023【FAX】803-7026へ
■高齢者の肺炎球菌予防接種
対象:市内に住み接種を受けたことがない
(1)65歳の人
(2)60~64歳で心臓、腎臓、呼吸器の機能に日常生活が極度に制限される障害がある人など(内部障害1級相当)
必要なもの:本市発行の予診票、住所や年齢が確認できる公的書類、(2)は身体障害者手帳や医師の診断書なども
料金:3000円
※生活保護受給者と市民税非課税世帯の人は無料(確認書類が必要)
問合せ:感染症対策課
【電話】803-7023【FAX】803-7026
■妊活カップルを応援します
内容:保険診療分の不妊治療費の2分の1を補助(上限5万円)
対象:夫か妻の住所が本市にあり、法律上の婚姻か事実婚をしている夫婦
・治療終了日で申請期限が異なるのでご注意を
問合せ:母子保健課
【電話】216-1485【FAX】216-1284
■高齢者やその家族に関する相談をオンラインで受け付けます
申込み:相談フォームで長寿あんしん相談センター本部【電話】813-1040【FAX】813-1041へ
■認知症介護の無料電話相談
介護経験者が悩みや不安に寄り添います
期日:休日、年末年始を除く月~金曜日の10~16時
問合せ:認知症の人と家族の会鹿児島県支部
【電話】257-3887【FAX】251-3928