- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県鹿児島市
- 広報紙名 : かごしま市民のひろば 2025年(令和7年4月号)695号
■市知的障害者福祉センター(ふれあい館)利用説明会
対象:利用を検討する事業所や団体
期日:4月17日(木)10時~11時30分
申込み:直接、4月13日までにふれあい館【電話】264-8711【FAX】264-8884へ
■福祉コミュニティセンター短期講座
対象:市内に住む65歳以上の人か障害者手帳を持つ人
定員:(1)18人、(2)20人
料金:無料
申込み:電話で(1)は4月24日、(2)は6月26日までに同センター【電話】248-1200【FAX】248-2211へ
■任意後見・遺言などに関する(1)講演会、(2)相談会
期日:4月26日(土)(1)14~15時、(2)15時~16時30分
場所:谷山市民会館
料金:無料
申込み:電話で鹿児島公証人合同役場【電話】222-2817【FAX】222-2391へ
■地域活動支援センター ゆうあい館短期講座
対象:市内に住み障害者手帳などを持つ18歳以上の人
場所:市心身障害者総合福祉センター(ゆうあい館)
料金:無料
申込み:直接か電話、ファクス、メールで4月18日までに同館【電話】252-7900【FAX】253-5332【E-mail】[email protected]へ
■認知症サポーター養成講座
対象:市内に住むか通勤・通学する人
期日:5月10日(土)10時~11時30分
場所:かごしま国際交流センター
定員:100人程度
料金:無料
申込み:電話かファクス、申し込みフォームで5月8日までに長寿あんしん相談センター本部【電話】813-8555【FAX】813-1041へ
■膠原(こうげん)病や就労に関するシンポジウム
内容:講話と当事者による体験談
対象:膠原病の患者やその家族、雇用主など
期日:5月11日(日)13時30分~16時
場所:勤労者交流センター(よかセンター)
定員:100人程度
料金:無料
申込み:電話かメールで4月30日までにかごしま膠原病の会【電話】090-1969-2017【E-mail】[email protected]へ
■統合失調症を持つ人の兄弟姉妹の会
内容:講師による学習会、語り合いなど
対象:市内に住む統合失調症の人の兄弟姉妹とその配偶者
料金:無料(一部材料費などが必要)
*日程など詳しくは保健支援課【電話】803-6929【FAX】803-7026へ
■ふれあい講座(前期)
内容:キッズスポーツやバスケットボールなど
対象:市内に住み、療育手帳を持っているか同程度の障害と認められる小学生以上の人と家族
場所:市知的障害者福祉センター(ふれあい館)
料金:無料
*日程など詳しくはふれあい館【電話】264-8711【FAX】264-8884へ