- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県指宿市
- 広報紙名 : 広報いぶすき 2025年8月号
■農業制度資金
農業を営んでいる人で、農業用機械の購入や農業用施設の整備などに必要な資金を借り入れたい人は、農業制度資金を利用できます。
資金の種類:
・農業近代化資金(JA)
・農業経営基盤強化資金(日本政策金融公庫)など
その他:
・貸出金利・貸付条件などは、用途や要件、資金の種類によって異なります
・資金によっては、国・県・市などが利子の助成を行っているものがあります
問合せ:農政課農業制度係(いぶすき農業支援センター内)
■デジタルを活用した共創の場づくり事業
地域づくりに活用できる情報を得る場です。参加は無料で予約不要です。
日時:
・語る会…8月8日(金)19時~21時
・つながる扉…8月19日(火)14時~17時(スマホ相談会14時~15時)
場所:ディーリンクス(JR指宿駅2階)
申込先・問合せ:ディーリンクス
【電話】22-1113
■かごしま出会いサポートセンター出張登録・閲覧窓口
登録会員制のマッチングシステムで引き合わせを行うセンターが登録・閲覧窓口を設けます。
日時:9月21日(日)9時50分~16時
場所:ふれあいプラザなのはな館 2階会議室3
対象:結婚を希望する20歳以上の独身者で、スマートフォンかパソコンのメールアドレスを持ち操作できる人
定員:10人(完全予約制)
登録料(2年間):1万円
持参する物:
(1)独身証明か戸籍抄本
(2)写真付き身分証
(3)上半身の写真1枚
※(1)(2)は写しも必要です。
申込方法:ホームページから
申込締切日:9月20日(土)
申込先・問合せ:かごしま出会いサポートセンター
【電話】099-208-1150
■長期無業者等就職相談窓口(ここリスタ支援室)
就職を希望しながらさまざまな事情により就職活動を行えていない長期無業者などを中心に、就職に向けた支援および就職後の定着支援を行います。
対象者:長期にわたり無業状態にある人、不安定な就労を繰り返している人
支援内容:
・個別相談(家族も含む)
・職業選択への具体的なアドバイス
・履歴書や職務経歴書作成のサポート
・職場見学同行や就労体験の実施
開所日時:(月)~(土)の8時30分~17時30分まで(祝日除く)
場所:鹿児島市谷山中央5-3-1
問合せ:ここリスタ支援室・かごしま
【電話】099-269-5780
■マイナンバーカード休日窓口
日時:8月9日(土)8時30分~12時
場所:指宿・山川・開聞庁舎
取扱手続:申請・受け取り・更新・暗証番号再設定など
※市ホームページか電話で確認の上でお越しください。
問合せ:
市民課市民係
〔山〕市民福祉課市民税務係
〔開〕市民福祉課市民税務係
■Jアラートの全国一斉情報伝達訓練
市内全域の防災行政無線から、一斉放送を行います。
日時:8月20日(水)11時ごろ(予備日9月10日(水))
問合せ:危機管理課消防防災係
■市総合防災訓練
大規模地震と津波を想定した市総合防災訓練を各関係団体と実施します。ぜひ見学してください。
日時:9月7日(日)12時30分~
場所:山川漁港内港とその周辺
問合せ:危機管理課安全安心対策係
■部の名称を変更「農水商工観光部」
指宿市の基幹産業である農業、水産業、商工業、観光業をより明確に示したいことから「産業振興部」を「農水商工観光部」に変更しました。
市民に分かりやすく、親しみやすい名称とすることで、各産業のより一層の振興を目指します。
問合せ:人事秘書課人事係