- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県西之表市
- 広報紙名 : 広報にしのおもて 市政の窓 2025年9月号
「長寿を祝う会」は、88歳を迎えられた方々が一堂に集い、相互の親睦を深め自らの健康づくりや生きがいづくりに役立てようという趣旨のもと平成27年度から開催されています。
対象者となる皆様には既に通知をしていますが、御家族・親戚等関係者の皆様だけでなく、お祝いしたいという皆様のご来場もお待ちしています。
日時:9月12日(金)午後1時30分~午後3時(予定)
会場:市民会館1階大ホール
対象者:満88歳の方(昭和11年10月1日~昭和12年9月30日生)及びその関係者等
受給資格:9月1日現在で本市に1年以上住所を有する方で、同月30日現在で満88歳の方。
内容:市長より祝い金の支給、余興(きりすとこども園の園児による歌とダンス、亜希藤会・杵佳会による踊りと三味線、種子島中学校吹奏楽部の演奏)等
《敬老金支給事業について》
西之表市では高齢者の長寿を祝福し、敬老の意を表するため、敬老金を支給しています。
〇令和7年度内に満100歳になる方
誕生日に市長が対象者宅等を訪問し、お祝いを述べ祝い金を支給する予定です。
〇令和7年9月30日時点で満101歳以上の方
本年度は、9月17日(水)に市長、市議会議長、社会福祉協議会長が対象者宅等を訪問し、お祝いを述べ祝い金を支給する予定です。
問合せ先:市役所高齢者支援課高齢者支援係
【電話】22-1111(内線330)