- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県垂水市
- 広報紙名 : 広報たるみず 令和7年7月号
現在、交付されている垂水市国保および鹿児島県後期高齢者医療の保険証の有効期限は、7月31日までです。被保険者証の新規発行終了に伴い、令和7年度より資格確認書または資格情報のお知らせを交付いたします。ただし、後期高齢者医療に加入の方については、マイナ保険証の有無にかかわらず、資格確認書を交付いたします。8月から使用できる新しい資格確認書または資格情報のお知らせについては、普通郵便で交付します。他住所へ郵送・簡易書留を希望の方はご連絡ください。
■8月以降の資格確認書・資格情報のお知らせ
(1)国民健康保険に加入の方
送付内容:
・マイナ保険証をお持ちの方→資格情報のお知らせ(A4紙)を送付
・マイナ保険証をお持ちでない方→資格確認書(水色)を送付
発送時期:7月中旬ごろ
※青色の封筒でお届けします。
※現在、限度額認定証をお持ちで、8月以降も引き続き交付を希望される方は、国保係の窓口にて新たに申請が必要です。(自動更新ではありません。)
(2)後期高齢者医療に加入の方
送付内容:
・マイナ保険証をお持ちの方
・マイナ保険証をお持ちでない方
→資格確認書(緑色)を送付
発送時期:7月中旬ごろ
※黄色の封筒でお届けします。
※限度額認定証の新規発行終了に伴い、現在、限度額認定証をお持ちで、8月以降も引き続き対象の限度区分になる方は、限度区分を併記した資格確認書を送付いたします。8月以降は資格確認書をご使用ください。
■令和7年度 後期高齢者医療保険料決定通知について
令和7年度の後期高齢者医療保険料決定通知書を7月中旬までに発送します。保険料は原則として年金からの天引き(特別徴収)ですが、普通徴収の場合には、7月から納付開始となりますので、通知内容をご確認のうえ、期日までに納付いただきますようお願いいたします。
問合せ:市民課国保係
【電話】内線161