- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県薩摩川内市
- 広報紙名 : 広報薩摩川内 第489号 2月お知らせ版
イベントなどが中止や延期になる場合がありますので問合先にお問い合わせください。
■薩摩川内春の木市
日時:3月15日(土)~23日(日)9時~16時
場所:開戸橋下流左岸河川敷
内容:「進めよう 花と緑の 街づくり」をキャッチフレーズに苗木や花、野菜苗などの販売
※3月15日(土)10時~先着100人に花苗をプレゼント
問合せ:薩摩川内木市振興会 中村(なかむら)
【電話】090-4342-0028
■図書館事業
○おはなしひろば
日時・場所:
3月11日(火)
・中央図書館…10時30分~11時
3月14日(金)
・樋脇分館…10時30分~11時30分
3月15日(土)
・入来分館…10時~10時30分
3月19日(水)
・東郷分館…10時30分~11時
・祁答院分館…15時~15時30分
※里分館はお休みです。
内容:絵本の読み聞かせや手遊び、わらべ歌など
対象:乳幼児とその保護者
○わくわく図書館
日時:3月22日(土)10時30分~11時30分
場所:中央図書館
内容:絵本の読み聞かせと映画会
対象:中学生以下とその保護者
問合せ:中央図書館
【電話】22-3542
■郷土史研究会講演会
生誕140周年 山本實彦(やまもとさねひこ)その人生と業績
日時:3月8日(土)13時30分~15時30分
場所:川内歴史資料館
講師:川内まごころ文学館学芸員 財部智美(たからべともみ)氏
対象:どなたでも可
定員:先着60人
※当日受け付け順
料金:300円(受講料)
※会員は無料
問合せ:薩摩川内郷土史研究会 前田(まえだ)
【電話】090-4997-3999
■川内まごころ文学館
第19回特別企画展Who,s Who(フーズフー)?山本實彦
日時:3月18日(火)~5月11日(日)9時~17時
※入館は16時30分まで
場所:川内まごころ文学館
内容:山本實彦の生誕140周年を記念して業績や関連資料を紹介
料金:
・大人…300円
・小中高生…150円
※小中高生は土・日曜日、祝日は無料
問合せ:川内まごころ文学館
【電話】25-5580
■モルック無料体験会
日時:3月20日(木)
・午前の部…10時30分~12時
・午後の部…13時30分~15時
場所:サンアリーナせんだい
対象:小学生以上
※当日受け付け
準備する物:運動できる服装、室内用シューズなど
問合せ:薩摩川内市民まちづくり公社公園施設課(サンアリーナせんだい内)
【電話】25-8282
■せんだい宇宙館事業
○せんだい宇宙館・寺山いこいの広場 収蔵写真展
~あっと☆ホームな空間~
期間:7月11日(金)まで
場所:せんだい宇宙館
内容:過去の天文現象や寺山いこいの広場の風景、四季折々の花など写真の展示
○宇宙館フェスタ
日時:3月20日(木)10時~16時
場所:せんだい宇宙館、少年自然の家
内容:親子で楽しめる星取りゲームやオリジナル缶バッジ作り、天体観望など
対象:どなたでも可
料金:
・高校生以上…500円
・小中学生…300円
※幼児無料
問合せ:せんだい宇宙館
【電話】31-4477
■SDGsチャレンジシンポジウム
日時:3月1日(土)10時~17時
場所:SSプラザせんだい
内容:お笑い芸人によるSDGsに関する公演や市内事業者などの取り組み紹介、スタンプラリーなど
※次世代エネルギーフェアと合同開催
対象:どなたでも可
※参加無料
問合せ:本庁企画政策課SDGs・開発G
【電話】内線4821