- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県霧島市
- 広報紙名 : 広報きりしま 2024年11月号お知らせ版
■年末年始のごみ処理施設の休業期間
休業期間は下表のとおりです。各地区のごみの収集日は、配布しているごみ収集日程表や市ホームページ、ごみ分別アプリ「さんあ~る」などで確認ください。
○年末年始のごみ処理施設の休業期間
※12月末から1月の初めは各施設の混雑が予想されるため、時間に余裕を持ってお越しください。
問合せ:環境衛生課
【電話】64-0961
■新春賀詞懇談会
霧島市商工会と霧島商工会議所が合同で開催します。
日時:1月10日(金)午後6時から(受付…午後5時30分から)
場所:ホテル京セラ(隼人町見次1409-1)
会費:7千円
※霧島市商工会本所・各支所と霧島商工会議所で前売りチケットを販売中。
問合せ:
霧島市商工会【電話】42-2128
霧島商工会議所【電話】45-0313
■猟銃は正しく安全に
毎年、狩猟期間中の事故が全国で後を絶ちません。安全に狩猟を行うため、次のことを守りましょう。
狩猟期間:2月15日(土)まで
※ニホンジカとイノシシの狩猟は3月15日(土)まで。
ハンターの人:
◦矢先の確認(周囲の安全を確認し、絶対に銃口を人に向けない)
◦獲物の確認(獲物を確認しても、安全が確認されるまで射撃しない)
◦脱包の励行(暴発防止のため、射撃するとき以外は必ず弾を抜いておく)
◦猟銃の盗難防止(自分の管理下で確実に保管する)
ハンター以外の人:
◦ハイキングや山菜採りなどで山に入るときは、獲物と間違われないように、目に付きやすい赤や黄色などの目立つ服装をする
◦大声で話したり、携帯ラジオを鳴らしたりするなどして周囲に自分の存在を知らせる
問合せ:霧島警察署生活安全課
【電話】47-2110
■農林業センサスにご協力ください
令和7年2月1日現在で、全国一斉に農林業の国勢調査といわれる「2025農林業センサス」が実施されます。
12月中旬から調査員が農林業に従事する人を訪問して、調査票の記入をお願いします。
今後の農林業政策に役立てるための大切な統計調査ですので、ご協力をお願いします。
問合せ:情報政策課
【電話】64-0933
■地域農業の将来を語り合いませんか
地域で話し合い、農業の将来の在り方や農地の利用に関する目標を定める「地域計画」。この計画についての説明会を兼ねた、協議の場を設けます。
農業従事者だけでなく、地域農業の将来に興味がある人は気軽に参加ください。
時間:午後1時30分~3時
問合せ:農政畜産課
【電話】64-0882
■家屋を取り壊した人は年内に申告書の提出を
固定資産税の対象になる家や倉庫などを取り壊した人は、12月27日(金)までに申告書(税務課、各総合支所地域振興課で配布。市ホームページからもダウンロード可)を提出してください。
※1月以降に申告する場合は、家屋取り壊し証明書が必要です。
▼住宅用地の特例
居住に必要な住宅用地には、税負担を軽減する特例措置が適用されます。
※適用は1月1日現在の土地の利用状況で決まります。
適用される土地:
◦一般の住宅やマンションの敷地
◦一つの建物に居住部分とそれ以外の部分(事務所・店舗)があり、居住部分の割合が2分の1以上の住宅の敷地
◦居住部分の割合が4分の1以上2分の1未満の住宅の敷地(適用される敷地面積に制限あり)
適用されない土地:
◦住宅未建築の分譲地
◦住宅が建築途中の土地
◦住宅が解体された更地
◦事務所、店舗、倉庫など住宅以外の建物の敷地
◦マンションの敷地外にある居住者用駐車場
提出先・問合せ:税務課
【電話】64-0885