子育て きりしま給食通信 令和7年6月10日 vol.52

■家庭で楽しむ給食通信
市では、食育の生きた教材となる学校給食を通して、食に関する正しい知識や食文化の継承、自然の恵みなどを学ぶ取り組みを進めています。このコーナーでは、給食メニューをレシピとともに紹介します。

[調理のポイント]
6月の「歯と口の健康週間」などに、かみかみメニューとして登場します。かみ応えのある食材を使って彩りよく仕上げましょう。

[RECIPE]
『かみかみ丼』
1人分:98kcal
「かむほどにうまみが広がる」

▽材料(4人分)
乾燥大豆…25g
鶏砂肝…40g
豚もも肉…50g
ゴボウ…25g
ニンジン…40g
さつま揚げ…25g
サラダ油…小さじ1
むき枝豆…25g
(調味料)
中双糖…小さじ2
薄口しょうゆ…大さじ2
みりん…小さじ1弱
酒…小さじ1

▽作り方
(1)乾燥大豆は前日に水に漬けて戻し、水煮にする。
(2)鶏砂肝は薄切り、豚もも肉は細切れ、ゴボウはささがき、ニンジンは短冊切り、さつま揚げは5ミリ幅の輪切りにする。
(3)フライパンに油を引いて、鶏砂肝と豚もも肉を炒める。
(4)(3)に火が通ったら、ゴボウ、ニンジンを加えてさらに炒める。
(5)野菜に火が通ったら、(1)とさつま揚げを加えて炒める。
(6)(5)にむき枝豆と調味料を加え、全体にからめながらさっと炒める。

◆隼人学校給食センター
隼人町松永1382-1
【電話】42-0528
配布先:隼人中、日当山中、富隈小、宮内小、小野小、小浜小、日当山小、中福良小、富隈幼稚園
食数:3,670食

■小浜小学校1・2年の給食風景
※詳細は本紙PDF版10ページをご覧ください。
[当日のメニュー]
・牛乳
・かみかみ丼
・豆腐とわかめのすまし汁
・さくらんぼゼリー

「ご飯との相性ばっちり。」