くらし Topic of kirishima city まちの話題

市ホームページに掲載している「まちの話題」にも、市内の出来事を紹介していますのでご覧ください。

■海の神・山の神が祭られる社両神宮の歴史や魅力を深掘り
霧島市は霧島神宮と鹿児島神宮の二つの神宮がある、全国でも3市しかない珍しい特色を持ちます。市制施行20周年を記念し両神宮の魅力を再発見してもらおうと、五神宮会、國學院大學との共催により7月6日、国分ハウジングシビックホールで講演会が開催。5人の登壇者による両神宮の歴史や魅力が凝縮された講演に、約230人が学びを深めました。場外には両神宮社殿を3Dで体感できるブースも設けられ、参加者らは普段見られない内部の様子を観察しました。

■音楽を身近に感じる演奏会
霧島国際音楽祭を前に、より音楽に親しんでもらおうと7月6日、同音楽祭きりしま友の会がきりしま国分山形屋前でまちなかコンサートを開催。演奏者によるトロンボーンの音色が聴衆を魅了しました。

■全国での活躍誓う“7”の日
バレーボールの少年団・隼人セブンスターズは、6月に行われた県大会で見事初優勝。くしくも7が並んだ令和7年7月7日に団員・指導者らが市役所を訪れ、大会結果と全国大会出場を報告しました。

■これまでの努力を晴れ舞台で
国分中央高校の柔道部など七つの部活と個人の全国大会に出場する代表者14人が、7月11日に市役所を訪問。英語スピーチ大会に出る池山すみれさんは「気持ちが伝わるよう頑張ります」と話しました。

■夏の恒例イベントは大盛況
グリーンエアポートフェスタ2025が7月19日に溝辺町の上床公園で開催。地元企業の出店やきりしま創造舞台などの催し、大抽選会があり、最後は市制施行20周年を記念した大花火が夜空を彩りました。