くらし まちの話題(Topic of kirishima city)(1)

市ホームページに掲載している「まちの話題」にも、市内の出来事を紹介していますのでご覧ください。

■霧島温泉郷は元気ですビアガーデンでにぎわう夏の夜
牧園町の霧島温泉市場で8月1日・2日、ゆけむりビアガーデンが開催。市商工会青年部牧園支部の福留啓介さん(43)は「平成30年、新燃岳の噴火で客足が減った霧島温泉郷に活気を取り戻そうと始まったイベントです。今まさに当時と似た状況ですが、霧島温泉郷は安全だと知ってもらい、多くの人に遊びに来てほしい」と訴えました。会場では太鼓やバンドのライブなどもあり、訪れた人は出店の料理やビールなどに舌鼓を打ちながら、霧島の夏夜を楽しみました。

■境内に流れる優美な時間
境内にかがり火がともされた7月19日の夜、今年も霧島国際音楽祭の霧島神宮かがり火コンサートが開かれました。声楽家とピアニストの3人の伸びやかな歌声と演奏に、約700人の聴衆が酔いしれました。

■勝利へいざゆけ姶良ホークス
野球チーム・姶良ホークス中学部が夏季選手権予選大会で見事優勝。7月30日に団員や指導者ら22人が市役所を訪れ、大会結果の報告と上位大会の2025ホークスカップへの意気込みを話しました。

■自己ベスト更新を目指して
中学陸上の全国大会に出場する国分中3年前田健心さん、舞鶴中3年山田心こ々こ和なさんと橘あんさん、隼人中3年山口優月希さんの4人が8月1日市役所を訪れ、市長と教育長に大会での活躍を誓いました。

■次世代が考える霧島の未来
こども・若者が市の将来を考える霧島こどもみらいサミットが8月2日、国分公民館で開催。市内12校の中学生27人が参加し、市や自身の将来、若者の社会参画などについて活発に意見を交わしました。