- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県志布志市
- 広報紙名 : 市報しぶし 2025年8月号
■特定健診(集団健診)を受診できなかった方へ
~個別健診を「無料」で受けることができます~
◇個別健診とは、集団健診の日時に受診できない方などが、医療機関で受診する健診です(予約制)。
個別健診の内容:血液検査、心電図、尿検査、問診、身長・体重・腹囲測定、医師診察(ただし、がん検診については個別検診は実施しておりません。)
◇対象となる方
・志布志市国民健康保険に加入している、今年度40歳~74歳になる方
・志布志市後期高齢者医療保険に加入している方
≪個別健診を受ける際は、必ず、次の点にご注意ください≫
※市が発行する個別健診用の「特定健診受診票」を医療機関に提出する必要がありますので、受診を希望される方は、健康長寿課健康増進グループまでご連絡ください。
※受診の際は、必ず事前に医療機関に予約をし、年内に受診してください。
個別健診実施医療機関一覧
■特定健診・後期高齢者健康診査などの情報提供票の提出について
◇情報提供とは?
生活習慣病などの治療のため、定期的に医療機関に通院している方は、医療機関からの情報提供(無料)により、特定健診・長寿健診を受診したことになります。また、高血圧・糖尿病などの生活習慣病の改善につなげる保健指導を利用することができます。
◇対象となる方
・志布志市国民健康保険に加入している、今年度40歳~74歳になる方
・志布志市後期高齢者医療制度に加入している、今年度75歳~84歳になる方
◇情報提供の方法医療機関への提出期限令和8年2月28日(土)まで
「特定健康診査情報提供票」または「後期高齢者の健康診査等情報提供票」をかかりつけ医療機関に提出ください。(情報提供票は6月に送付しています。)
かかりつけの医療機関への提出を希望される方は、健康長寿課健康増進グループまでご連絡ください。
今年度、人間ドックを受診し、健診結果を提出済みの方は提出不要です(今後受診予定の方も含む)。
■国民健康保険医療費状況(令和7年5月分)
医療費総額:283,212,734円
国保加入者数(4月末):6,971人
1人当たりの医療費(医療費総額/国保加入者数):40,627円(前年同月比3.66%増)
▽医療費1人当たりの負担内訳
市(国保)負担額:35,674円(全体の約87.8%)
個人負担額:4,953円
問い合わせ先:志布志庁舎 健康長寿課健康増進グループ
【電話】472-1111(内線251~253・256)