くらし 【知ってトクする】第131回 消費生活講座

■初回特典にはご用心 ネット通販の定期購入トラブル
ネット通販は自ら商品を選び、取引条件を確認し注文する契約です。無条件で契約を解除できるクーリング・オフ制度の対象とはなりません。ネット通販を利用する際に消費者はどんなことに注意をすればよいのでしょう。

○相談事例
・SNS広告につられ、お試しのつもりで申し込んだら、実際は複数回の購入が条件になっている定期購入契約だった。
・解約手続きをしたいのに、通販業者に電話がつながらず、解約できない。

○確認するべきポイント
・商品の数量(各回の分量など)
・商品の販売価格(2回目以降の価格)
・支払い時期・方法(各回の請求時期)
・商品の引渡時期(次回の発送時期)
・申込の撤回・解約(連絡先・解約条件)

○トラブル防止のポイント
・最終確認画面のスクリーンショット(スマホ画面をそのまま画像として保存できる機能)を残しておきましょう。
・不実告知や誤解させる表示があり、間違って申し込んだ場合は契約を取り消せる可能性があります。

■困ったらすぐにご相談ください
相談窓口(相談無料・秘密厳守)
さつまPR課 商工観光係【電話】0996-26-1849
土日の相談は消費者ホットライン【電話】188 泣き寝入りはいややへ