イベント 第2回 肝付町スポーツフェスタ
- 1/33
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県肝付町
- 広報紙名 : 広報きもつき 2025年10月号
10月12日(日)9:00~15:00
雨天決行
場所:肝付町体育館ほか
◎総合開会式
9:00~9:20
◎同時開催
健康チェック
9:40~12:00(文化センターロビー)
生命保険会社協賛による健康チェックが開設されます。
この機会に健康年齢のチェックをしてみてはどうでしょうか。
■開催種目
3種目以上体験して賞品をゲットしよう‼
◆ボッチャ
[協]9:40~12:00
[験]9:40~14:30
町体育館
パラリンピック・全障スポの正式種目で、子どもから高齢者までどなたでも参加できます。
◆風船バレー
[験]9:40~14:30
町体育館
バドミントンコートで行う、風船を使ったバレーボールのようなスポーツです。
◆卓球バレー
[協]9:40~12:00
[験]13:00~14:30
第2体育館
卓球台を使ってバレーボールのルールで行う、座ってできるスポーツです。
◆フライングディスク(2種目)
[験]9:40~14:30
第2体育館
ディスクを投げて90センチの輪をくぐらせるアキュラシーと、的を当てるディスゲッター9があります。
◆モルック
[協]9:40~12:00
[少]9:40~12:00
[験]9:40~14:30
ゲートボール場
モルック棒を投げ、ピンを倒して50点になるように競うフィンランド発祥のスポーツです。
◆ペタンク
[験]9:40~14:30
総合グラウンド
ボールをビュット(目標球)に投げてスコアを競う、フランス発祥のスポーツです。
◆スポーツ吹矢
[験]9:40~12:00
文化センター2階
的をめがけて息を使って矢を放ちます。精神集中や血行促進など健康にも◎(小学5年生以上対象)
◆ゲーム大会
[協]9:40~12:00
[験]13:00~15:00
文化センターホール
太鼓ゲームやレースゲームで対戦してみよう!(定員有)
◆リラックスヨガ
(1)9:40~10:20
(2)11:00~11:40
(3)13:30~14:30
文化センター1階和室
インド楽器シタールの生演奏で、本場のヨガを体験できます。ヨガマットがなくても参加できます。親子で参加OK。(定員有)
◆ノルディックウォーキング
(1)9:40~10:40
(2)11:00~12:00
文化センター周辺
2本のポールを使って歩く全身運動です。始めてみたい方など、気軽にご参加ください。(定員有・当日受付可)
[協]:体協対抗
[少]:少年団対抗
[験]:体験会
◇定員がある種目の申込方法
※定員を超えた種目がある場合は抽選となることがあります。
(1)QRコードでお申込み
※QRコードは、本紙P.3をご覧ください。
(2)申込用紙でお申込み
・FAX
【FAX】0994-65-2595
・郵送または持参
〒893-1206 肝属郡肝付町前田1020番地肝付町教育委員会生涯学習課宛
または
〒893-1402 肝属郡肝付町南方289番地肝付町教育委員会支所宛
※申込期限後も定員に達していない種目は引き続き受付いたします。
申込期限:10月3日(金)17時(必着)
◆その他
○高齢者元気度アップ個人ポイント対象となります。
○12:00~13:00まで昼食時間となります。(今年はキッチンカーが大集合!昼食会場を
○イベント中の映像・写真・記事・記録・インターネット等への掲載権は主催者へ属しま
○熱中症対策にご協力ください。
○服装については、運動のしやすい服装で、体育館競技については体育館シューズ(屋内シューズ)をご用意ください。
お問い合わせ先:肝付町役場 生涯学習課
【電話】0994-65-2594
