くらし お知らせ(1)

「イベント」「募集」などくらしに役立つ情報をお届けします。

■種子屋久高速船の運賃改定のお知らせ(離島割)
昨今の大幅な物価高騰や燃料費高騰などの影響により、種子屋久高速船の運賃が改訂されます。
改定後の金額(離島割引)については、以下のとおりです。
改定時期:令和7年5月1日(木)から
改定後の料金:屋久島⇒鹿児島(大人)片道…7,500円、往復…14,500円
※上記は、有人国境離島法に基づく航路・航空路運賃低廉化事業による、離島割引の金額となっております。通常料金及び他区間の料金については、種子屋久高速船株式会社のホームページをご覧ください。

問合せ:種子屋久高速船予約センター・各営業所
【電話】0570-004015

■「志戸子ガジュマル祭り」開催します!
志戸子区では、「志戸子ガジュマル祭り」を開催します。
地元で取れた野菜や魚介類等の販売をします。たくさんのご来場を区民一同お待ちしております。
日時:5/4(日)10:00~
会場:志戸子ガジュマル公園駐車場

問合せ:志戸子区(区長/尾田)
【電話】090-2510-4566

■かたつむりの会に参加してみませんか?
お子さんの不登校について悩んでいませんか?
かたつむりの会は、お子さんが学校を休みがちになっているご家族の方々がいつでも気軽に相談や、交流をする会です。体験を語って情報交換をしたり、勉強会をしたり、時にはランチ会もしています。詳しくは、下記連絡先にお電話ください。
対象者:お子さんが不登校・学校を休みがちになっているご家族。
運営スタッフ:お子さんが自己休学された経験がある方、相談支援センター、保健所、役場職員、児童委員など。

問合せ:相談支援センターやくしま
【電話】46-2277

■「地球交響曲(ガイアシンフォニー)」自主上映会
上映作品:龍村仁監督作品ドキュメンタリー映画「地球交響曲」第一番
日時:4/26(土)18:00~
会場:屋久島環境文化村センター
入場料:無料
その他:定員50名を超えた場合は入場をお断りする場合がありますので、あらかじめ予約されることをお勧めします。

問合せ:屋久島ガイアを奏でる会(代表/柴田)
【電話】090-3749-1417

■令和7年「春の農作業事故ゼロ運動」の実施します
農作業事故の未然防止、安全対策の周知徹底・強化を図るため、農作業が盛んになる4月から6月に「春の農作業事故ゼロ運動」を実施します。
農業機械の転落・転倒を防ぐため,ほ場周辺の危険箇所を確認し,改善・補強または回避行動を実施しましょう。
・トラクタに安全キャブ・安全フレームを装着し、運転時にはヘルメット、シートベルトの着用を徹底しましょう。
・農業機械の点検・整備を行いましょう。
・農業者(特に高齢農業者)へ、家族や知人からの「声かけ」を行いましょう。
・こまめに休憩や水分補給を行うなど、熱中症に気をつけましょう。
・無人航空機の接触事故防止のため、作業前に障害物や風向きを確認しましょう。

問合せ:県庁経営技術課
【電話】099-286-3155