- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県屋久島町
- 広報紙名 : 町報やくしま 2025年4月号
2025年2月14日に、口永良部島の噴火警戒レベルが2(火口周辺規制)から1(活火山であることに留意)に引き下げられました。火山性地震の発生数が減少し、その他の観測データにも活動の活発化を示す特段の変化は認められていません。しかしながら、2023年6月の活発化以前と比較して古岳付近の火山性地震は多い状態であり、古岳火口では火山ガスの臭気が強い状態となっています。このことを踏まえ、2023年以降の活動活発化の状況、現在の活動状況及び古岳火口内の火山ガスに関して、本村地区で2月26日に住民の方々への解説を行いました(写真)。活火山であることから、新岳及び古岳の火口内では、火山灰等が噴出する可能性があります。また、新岳西側割れ目等の地熱域では、高温の噴気や火山ガス等に注意してください。
屋久島町が規制をしている場所へは立ち入らないでください。最新の活動状況は、気象庁ホームページでご覧になるか、下記へお問い合わせください。
2025年3月21日時点
問合せ:
福岡管区気象台【電話】092-725-3606(24時間)
火山防災連絡事務所【電話】49-4531(平日8:30~17:15)
HP検索:気象庁 口永良部島