- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県屋久島町
- 広報紙名 : 町報やくしま 2025年5月号
「イベント」「募集」などくらしに役立つ情報をお届けします。
■年金相談所を開設します
町では鹿児島北年金事務所と連携し、下記の日程で年金相談を開設します。年金に関するご相談がありましたら、この機会に是非ご利用ください。
※相談をご希望の方は事前に予約が必要となりますので、健康長寿課へお申し込みください。
日時:
・6/4(水)11:00~17:00
・6/5(木)9:00~12:00
会場:役場本庁1階小会議室2
用意するもの:
・通帳
・印鑑
・通帳の届出印
・本人確認のできる書類
・職歴のわかるもの
・代理人の場合は委任状
次回の開催予定:7/16(水)、7/17(木)
問合せ:役場健康長寿課保険年金係
【電話】43-5900
■春の行政相談所を開設します
行政の仕事などについての苦情や意見・要望はありませんか。
行政相談委員は、みなさんの身近な相談相手として、役所のサービスや行政の仕組み、手続きに関する相談を受け付け、相談者への助言や関係行政機関に対する改善の申し入れなどを行っています。
日時:5/26(月)9:30~12:00
会場:本庁議会棟第1委員会室
問合せ:鹿児島行政監視行政相談センター
【電話】099-224-3247
■離島の特別支援教育を語り、つながる大交流会2025
離島ミーティングが発足して3年。声をあげることで特別な支援を要する子どもたちとその家族に欠かせない社会資源と教育条件が充実し、広がっています。今年も、屋久島、喜界島、徳之島、沖永良部島、与論島を結び、さらに種子島、甑島、遠く島根県隠岐の島からも特別報告をいただきます。パブリックビューイング会場または各家庭からでも参加できます。参加費は無料です。
日時:5/25(日)10:00~12:30
会場:役場本庁フォーラム棟
各家庭でZoom参加の場合:電話予約後、招待メールと資料をお送りします。
問い合わせ・電話予約(5/23締切):離島ミーティング事務局(前原)
【電話】090-8140-9022(SMS可)
主催:
・離島にこそINCLUSIVE(あたりまえの)教育をミーティング
・全国障害者問題研究会鹿児島支部
■「地球交響曲(ガイアシンフォニー)」自主上映会
上映作品:龍村仁監督作品ドキュメンタリー映画「地球交響曲」第二番
日時:5/24(土)18:00~
会場:屋久島環境文化村センター
入場料:無料
その他:※定員50名を超えた場合は入場をお断りする場合がありますので、あらかじめ予約されることをお勧めします。
問合せ:屋久島ガイアを奏でる会(代表/柴田)
【電話】090-3749-1417
■「第25回楠川城祭り」を開催のお知らせ
楠川区では、「第25回楠川城祭り」を開催します。今回は、「楠川城築城及び熊野神社創建百五十年祭」と銘打って、種子島から種子島南部鉄砲隊や南種子町の民俗芸能「棒踊り」、信州松本藩鉄砲隊を招いて開催します。その他、うどんや農産物などの販売も行われます。たくさんのご来場を区民一同お待ちしております。
日時:5/18(日)9:30~14:00
会場:楠川城之川河口特設会場
問合せ:楠川区事務所
【電話】42-1357