くらし お知らせ(2)

■「健康かごしま21屋久島地域推進協議会」からのお知らせ
5月31日は「世界禁煙デー」、5月31日~6月6日は「禁煙週間」です。禁煙治療については医師や専門家が禁煙補助薬やアドバイスを提供する禁煙外来があります。
喫煙しなくてもたばこの煙を吸わされてしまう「受動喫煙」を防ぐため、多くの人が利用する全ての施設において原則屋内禁煙となっています。

問合せ:協議会事務局(屋久島保健所)
【電話】46-2024

■小型船舶免許(更新・失効)講習会のご案内(1)
下記のとおり講習会を開催します。
日時・会場:5/31(土)
[宮之浦]屋久島環境文化村センター10:10受付、10:20開始(更新のみ)
[安房]屋久島町総合センター13:00受付、13:30開始(更新・失効)
必要なもの:
(1)現操縦免許証
(2)認印
(3)転居された方のみ、本籍地記載の住民票またはマイナンバーカードの写し
料金(※写真代・諸手続費用込み):更新…10,500円、失効…16,000円
申込先・問い合わせ:
西岡海事事務所【電話】0120-76-5554(通話料無料)
屋久島漁協協同組合【電話】46-3116

■小型船舶免許(更新・失効)講習会のご案内(2)
下記のとおり講習会を開催します。
日時:6/1(日)13:00受付、13:30開始(更新…1時間、失効…2時間20分)
会場:屋久島町商工会本所(宮之浦)
必要なもの:
(1)現操縦免許証
(2)筆記用具
(3)転居された方のみ、本籍地記載の住民票またはマイナンバーカードの写し
料金:更新…10,000円、失効…15,000円
※写真撮影は当日会場で行います。
申込先:鹿児島海技免許センター
【電話】099-224-6180[5/27(火)締切]

問合せ:(有)はかりや自動車
【電話】42-2232

■屋久島町手をつなぐ育成会の会員を募集します
屋久島町手をつなぐ育成会は、今年度より活動を再開いたしました。
障がいのある人やその家族、それをサポートする人など、たくさんの人たちが手をつなぎ、地域社会の中での課題を話し合い、誰もが安心していきいきと自分らしく暮らせるよう願って活動していきます。
年会費:正会員(1世帯)、賛助会員(個人、団体)ともに1,000円
申込・問い合わせ:詳しくは公式LINEからお問い合わせください。(屋久島手をつなぐ育成会会長 岩川)

■マイナンバーカードの申請はお済みですか?
休日開庁にて、マイナンバーカード関係の手続きを行っています。
開庁日:5/11(日)、6/8(日)
時間:9:00~16:00
開庁施設:役場本庁町民課、宮之浦・安房・尾之間出張所
持ってくるもの:
[申請]
(1)マイナンバーカード交付申請書
(2)通知カード
(3)本人確認書類
[カード交付]
(1)マイナンバー通知カード
(2)交付通知書(ハガキ)
(3)本人確認書類
(4)住基カード(お持ちの方)
[電子証明書の更新](通知のあった方)
(1)マイナンバーカード
*電子証明書の更新には、暗証番号の入力が必要です。

問合せ:役場町民課住民係
【電話】43-5900