- 発行日 :
- 自治体名 : 沖縄県那覇市
- 広報紙名 : 広報なは市民の友 2025年7月号
■7月28日は日本肝炎デー
日本肝炎デーを含む1週間は「肝臓週間」です。肝炎ウイルスについての検査やパネル展示、啓発動画「知って、肝炎プロジェクト」の放映をしています。
◇パネル展示ほか
期間:7月22日(火)~7月31日(木)
場所:保健所1階と本庁舎1階(選挙により変更する場合があります)
◇検査〈要予約〉
日時:毎週火曜日9時半~11時15分
場所:保健所検査内容B型肝炎、C型肝炎
対象:市民で肝炎ウイルス検査を受けたい人
費用:1回目のみ無料、2回目以降は有料。
申込み:電話
問合せ:保健総務課
【電話】853-7972
■7月は「愛の血液助け合い運動」月間
血液は人工的に造れないため、みなさまからの献血によって支えられています。献血は命を救う大切なボランティアです。輸血を必要とする人の尊い命を救うため、献血へのご協力をお願いします。
問合せ:保健総務課
【電話】853-7964
■(1)児童扶養手当の現況届と(2)特別児童扶養手当の所得状況届
受給資格を継続するためには毎年8月に更新の手続きが必要です。
事前相談期間:
(1)7月25日(金)~31日(木)
(2)7月25日(金)~8月8日(金)
受付時間:平日8時半~16時
提出期間:
(1)8月1日(金)~29日(金)
(2)8月12日(火)~9月11日(木)
受付時間:平日8時半~16時
※8月8日(金)は19時まで受付
※8月24日(日)のみ9時~16時まで受付します。
問合せ:子育て応援課(本庁3階46番窓口)
【電話】861-6951
■パパ・ママお仕事応援キャンペーン
求職・転職・キャリアアップをお考えの方は、児童扶養手当現況届を提出の際、お気軽にご相談ください。
対象:児童扶養手当の受給者
期間:7月25日(金)~8月29日(金)平日9時~16時
場所:本庁舎3階特設ブース
問合せ:ハローワーク那覇
【電話】916-6202
■7月乳幼児健診
(1)乳児前期健診(2)乳児後期健診(3)1歳6か月児健診(4)2歳児歯科健診(5)3歳児健診を行っています。(1)は個別健診、(2)~(5)は集団健診で実施しています。(2)乳児後期健診では、7月13日(日)に薬剤師によるお薬相談があります。
場所:(1)契約医療機関、(2)~(5)ともかぜ振興会館
対象:健診のご案内が届いた方(対象月齢)
※詳細は市HPまで
問合せ:地域保健課
【電話】853-7962
■公益信託第28回源河朝明記念那覇市社会福祉基金助成先募集
市内を中心に県民のために社会福祉活動を営み、原則1年以上の事業実績を有する営利事業を行わない法人または団体に対し、事業費を助成します。詳細はHPまで。
助成額:1法人または1団体100万円を限度(総額500万円)
期間:7月1日(火)~8月29日(金)まで※消印有効
問合せ:(株)琉球銀行総合企画部サステナビリティ推進室
【電話】866-1212