くらし 独立行政法人那覇市立病院 ”新病院棟”10月1日開院予定!(1)
- 1/37
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 沖縄県那覇市
- 広報紙名 : 広報なは市民の友 2025年9月号
■市長メッセージ
いよいよ那覇市立病院が生まれ変わります。市立病院は、昭和55年に二次救急を担う病院として、本市が開設し、平成20年の地方独立行政法人移行後も、救急医療や小児・周産期医療、がん医療、高度医療の提供など、市民の命と健康を守るという、大切な公的使命を果たしてきました。
市立病院が、これからもみなさまの健康と未来を担う子ども達の命を守り、また、地域医療のさらなる発展に貢献していくことを心から期待しております。
本市におきましては、第5次那覇市総合計画に掲げた施策である「地域医療の充実したまちをつくる」の大きな柱の実現に向け、邁進しております。今後も、現病院棟の解体や跡地整備など、事業はまだ続きますが、市立病院と協働で推進し、その運営を支援してまいります。
那覇市長 知念 覚
■病院長メッセージ
平素より那覇市立病院へのご支援に心より感謝申し上げます。
この度、当院は令和7年10月1日、現敷地内の新病院棟が開院予定です。「地域がん診療連携拠点病院」や「地域周産母子医療センター」など、これまで当院が担ってきた役割を引き続き全うしてまいります。さらに、免震構造や災害対応設備を備え、「市民の命を守る砦」としての責務を果たしていく所存です。移転を契機に在宅・予防医療への取り組みも一層推進し、みなさまにとって「いつでも安心して頼れる病院」となることを目指します。
今後とも変わらぬご支援とご指導を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
地方独立行政法人那覇市立病院 理事長兼病院長 外間 浩