- 発行日 :
- 自治体名 : 沖縄県うるま市
- 広報紙名 : 広報うるま 令和7年9月1日号
4月から帯状疱疹ワクチンが予防接種法に基づく定期接種となりました。対象者には通知を送っています。接種をご希望の方は、ワクチンの効果と副反応についてご検討ください。
接種は義務ではなく、本人の意思に基づいて行われます。
■1.実施期間
4/1(火)~R8/3/31(火)
■2.対象者
(1)実施期間中に以下の年齢になる方(誕生日を迎える前に接種可能)
▽年度年齢
65歳
S35/4/2~S36/4/1生まれ
70歳
S30/4/2~S31/4/1生まれ
75歳
S25/4/2~S26/4/1生まれ
80歳
S20/4/2~S21/4/1生まれ
85歳
S15/4/2~S16/4/1生まれ
90歳
S10/4/2~S11/4/1生まれ
95歳
S5/4/2~S6/4/1生まれ
100歳
T14/4/2~T15/4/1生まれ
100歳以上
T14/4/1以前生まれ(今年度限り)
(2)60~64歳で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障害があり、日常生活がほとんど不可能な方(身体障害者手帳1級に相当する程度。手帳をご持参ください。)
※これまでに帯状疱疹ワクチンを接種したことがある方で、予防接種を行う必要がないと認められる方につきましては対象外です。
■3.ワクチンの種類
※2回目は、1回目の接種から原則2か月間をあける必要があります。R8/1/31までに1回目の接種が必要です。
※接種は、生ワクチン・組換えワクチンどちらか一種類です。交互接種は認められません。
※実施期間中の接種でなければ、費用の一部助成を受けることはできません。
問合せ:健康支援課
【電話】979-0950