- 発行日 :
- 自治体名 : 沖縄県金武町
- 広報紙名 : 広報金武 2025年3月号
病院へ行き、お薬をもらうときには、お薬手帳を持参していますか?
お薬は、病気の治療や症状を改善するために処方どおりに服用することが大事です。しかし、お薬の組み合わせや種類によっては、薬の効果が十分に得られなかったり、副作用が出やすくなることがあります。薬を安全に利用するためには、どんな薬を使用しているか医師や薬剤師が正確に把握することが大切です。複数の病院や薬局を利用する場合は、どんなお薬がいつ処方されたかが分かる「お薬手帳」必ず持参しましょう。
◆薬の心配事は医師、薬剤師に相談を!
(お薬手帳は、病院ごとに複数利用したりせず1冊にまとめることが大切です)
気になる症状があっても、勝手に薬をやめたり、減らしたりするのはよくありません。薬が多いからといって必ず減らすべきということではありません。薬によっては、急にやめると症状が悪化したり、思わぬ副作用が出ることがあります。必ず、医師や薬剤師に相談しましょう。
▽「ポリファーマシー」って聞いたことありますか
多くの薬を服用しているために、副作用を起こしたり、きちんと薬が飲めなくたったりしている状態をいいます。単に服用する薬の数が多いことではありません。