くらし 高齢者福祉に関する情報をお届け! 金武町 包括うむいだより No.12

今月は、「金武町救急医療情報キット配布事業」の開始についてお知らせします。

緊急医療情報キットとは?
高齢者等の方が自宅で救急車を呼んだ際、必要となる「かかりつけ医療機関」「既往歴」「服薬している薬」等の医療情報や緊急連絡先が書かれた用紙を専用の容器に入れて、自宅の冷蔵庫等に保管しておくことで、万が一の緊急事態に備えるものです。

対象者:
(1)おおむね65歳以上の高齢者
(2)必要性があり、緊急キットの配布を希望する者

配布物:
・保管容器
・緊急医療情報シート
・保管容器用シール
・保管場所表示シール

「救急医療情報キット」の使い方
1.「救急医療情報シート」に緊急連絡先や持病、服薬など必要な情報を記入する。
※お薬手帳(写)等を添付することで、正確な情報を伝えることができます。

2.「救急医療情報シート」などを専用の保管容器の中に入れて冷蔵庫等で保管する。
※救急隊員に分かりやすい位置に貼りましょう。
救急医療情報キット内の情報は随時更新し、万が一の緊急事態に備えましょう。

ご不明な点がございましたら、下記高齢者福祉係までお問い合わせください。

■今月の認知症カフェ
1.10時場(10じじゃー)
5月8日(木)10時~11時半
保健福祉センター

2.リカモカD喫茶
5月28日(水)14時~15時半
リカモカカフェ

問合せ:保健福祉課 高齢者福祉係・金武町地域包括支援センター
【電話】098-968-5933