くらし まちのうごき
- 1/31
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 沖縄県金武町
- 広報紙名 : 広報金武 2025年7月号
■6/1 Sunday
KINサンライズビーチにおいて、ハーリー大会が開催され、町内外から集まった30チームが海上で熱いレースを繰り広げました。
梅雨の晴れ間に恵まれ、ビーチには大勢の観客が訪れた他、交流バーベキューも行われ、会場は一日中、笑顔と歓声に包まれました。
■6/2 Monday
4月13日、金武町フットボールセンターで行われたサッカーの試合中に、心肺停止となった男性に心肺蘇生等を行い、命を救いました。この行動に対し、金武地区消防衛生組合より男性4人に感謝状を贈りました。組合管理者の仲間 一金武町長は「勇気ある行動に感謝」と述べ、金武地区消防衛生組合の山内 明政消防長は「人命救助の連鎖により、尊い命を守った皆さんの行動に感謝」と述べました。発見者の神里さんは「遠くへ行かせない、戻ってこい!という気持ちだった。サッカー仲間の命を取り留めたことは嬉しく思う」と話していました。
■6/2 Monday
並里区の宜野座 敏男さんが、沖縄県市町村選挙管理委員会連合会から、選挙管理委員会職務の功績が認められ、本連合会発展の功労者として表彰されました。
宜野座さんは、平成20年から令和2年までの12年間にわたり、町内の選挙運営を支えてこられました。宜野座さんは「色々な事がありましたが、皆さまに支えられての12年間でした。ありがとうございました。これからも一有権者として選挙を見守っていきたいと思います」と、当時を思い出しながら、笑顔で話してくれました。
◇宜野座さんの経歴
平成20年5月~委員
平成24年5月~令和2年5月まで委員長を務められました
■6/5 Thursday
今年は、戦後80年という節目の年にあたります。戦争で犠牲となられた方々への追悼の意を込めて、黙祷や献花を通じて関係者や町内の住民が祈りを捧げました。児童・生徒代表 金武中学校の山内 悠萌さんは「つないでもらった命を、僕たちが考えること、行動することを通してつないでいきたい」と追悼の辞を述べられました。
■6/7 Saturday
伊芸区でカジマヤーを祝う道ジュネーが行われました。今回、カジマヤーを迎えたのは、山里 千代さんです。華やかに装飾された「トゥクトゥク」に乗り、伊芸区内を周りました。山里さんに今の気持ちや長生きの秘訣をお聞きしたところ、「言葉に表わせられない、嬉しい。長生きの秘訣は、おいしいごはんを食べること。デイサービスにも行っているよ」と元気に話していました。
■5/22 Thursday
行政相談委員全体会議において、行政相談員の島本 勇人さん(屋嘉区長)に沖縄行政評価事務所長より、感謝状が贈呈されました。
感謝状は日頃より、地域住民の相談相手として行政に対する苦情等の解決に貢献された相談委員に対して贈呈されます。
今後も行政相談委員としてのご活躍を期待しております。
・行政相談は随時受け付けしております