くらし 満65歳以上の非課税世帯の方へ~加齢性難聴者に対する補聴器購入費用を助成します!~

■西原町に住所を有する方で、補聴器の使用が必要と認められる方に補聴器の購入費用の一部を助成します。
1.対象者
(1)~(3)をすべて満たす方
(1)申請時に「満65歳以上」で住民税非課税世帯の方
(2)聴力が下記の基準を満たした方で、医師からの補聴器が必要と判断された方四分法において両耳が50デシベル以上、又は片側の耳が40デシベル以上でかつもう片方の耳が80デシベル以上の方
(3)他の制度(身体障害手帳など)で補聴器の補助・交付を受けられない方

2.助成内容
補聴器本体1台分の購入費として、一人上限2万5千円まで

3.令和7年度の受付期間
令和7年4月1日から令和8年3月31日まで
※ただし予算(およそ20名分)が無くなり次第、年度途中でも終了します。

4.申請の流れ
(1)福祉課で相談⇒(2)医師から意見書の徴取⇒(3)助成決定⇒(4)補聴器購入⇒(5)領収書等の提出⇒(6)助成金の振込

5.その他
助成の対象となるか確認が必要ですので、必ず事前に福祉課で相談を受けてください。助成決定前に補聴器を購入した場合は、対象外です。

問い合わせ先:福祉課 社会福祉係
【電話】098-945-4791