くらし ~2025年(令和7)西原町平和月間~(1)

西原町は去る沖縄戦の激戦地となり、住民の約半分に及ぶ尊い生命と多くの財産、そして貴重な文化遺産や自然を喪失しました。そのために、町民の反戦平和を希求する心はとりわけ強いものがあります。沖縄戦終結から80年を迎えた今日、戦争体験者の減少、戦争を知らない世代の増加と相まって、戦争の歴史的教訓が年々風化しつつあります。
西原町では毎年6月を「西原町平和月間」と位置づけ、各種平和事業を通して、あの忌まわしい、沖縄戦の悲劇と教訓を忘れず、後世に語り継ぎ、幅広い世代に向けた平和に対する意識の啓発・高揚に努めます。

■西原町戦没者追悼式
沖縄戦で犠牲になられた方々のご冥福と恒久平和を願って令和7年西原町戦没者追悼式を執り行います。
日時:6月22日(日)午前10時~
場所:西原の塔

お問い合わせ:福祉課 社会福祉係
【電話】098-945-4791

■平和資料展・企画展の紹介
▽戦後80年 平和資料展(生涯学習課)
時代が変遷する中においても戦争の歴史的教訓や悲惨さを風化させないため、平和資料展を開催いたします。
※本展示会では、歴史年表や当時の写真などを通じ、沖縄戦終結までの流れ、沖縄中部(西原)の戦況、戦後復興のあゆみを振り返ります。
期間:6月2日(月)~6月27日(金)午前9時~午後5時
場所:西原町中央公民館 1階ロビー

お問い合わせ:西原町中央公民館
【電話】098-945-3657

▽平和資料展「沖縄戦と戦後80年のあゆみ~今、沖縄は…~」(企画財政課)
戦中・戦後復興の資料を通じ、沖縄戦とその後の復興のあゆみを振り返り、平和への思いを深める機会とします。
主催:西原町
共催:西原町教育委員会
期間:6月4日(水)~6月30日(月)午前8時30分~午後5時15分
場所:西原町民交流センター 町民ギャラリー
※国政選挙に伴い日程変更する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ:企画財政課地域振興係
【電話】098-945-4533

▽平和企画展「激戦地だった西原~焼け野原からの80年~」(文化課)
本展示会では、沖縄戦から終戦を経て、現在に至るまでを証言や図、戦争遺物等の資料を通して知ってもらい、戦争の悲惨さや平和の尊さについて考える機会とします。
期間:6月20日(金)~9月7日(日)(休館日:毎週月曜日・公休日・慰霊の日・第3木曜日)
場所:西原町立図書館エントランスホール

お問い合わせ:文化課文化財係
【電話】098-944-4998

▽平和資料展 
戦争、平和関係書籍の紹介
期間:6月11日(水)~6月29日(日)(休館日:毎週月曜日・公休日・慰霊の日・第3木曜日)
場所:西原町立図書館 図書室

お問い合わせ:文化課図書館係
【電話】098-944-4996