- 発行日 :
- 自治体名 : 沖縄県八重瀬町
- 広報紙名 : 広報やえせ 令和7年4月号
◆令和7年度当初予算
一般会計予算総額:180億0,000万円
町の実施する事業は目的毎に予算が分けられ、一般会計予算と特別会計予算、公営企業会計となっております。また、一般会計と特別会計の予算は、歳入・歳出が同額となるよう編成されています。
〈一般会計歳入の状況(科目別)〉
〈一般会計歳出の状況(科目別)〉
※四捨五入の関係で合計と一致しない場合があります。
〈歳出 性質別(対前年度比較)〉
《令和7年度主な事業》
屋内運動施設整備(一括交付金):1億5,000万円
白川小学校増築工事:1億717万円
学習者用端末機整備等:2億809万円
情報システム標準化・共通化(デジタル基盤改革支援):8,466万円
町債(借金)残高:99億4,111万円
基金(貯金)残高:56億8,406万円
※令和7年3月末時点
〈令和7年度特別会計及び公営企業会計の当初予算について〉
特別会計とは、特定の事業を行なう場合、その他特定の歳入をもって特定の歳出に充て、一般会計の歳入歳出と区分して経理を個別に処理するために法令や条例に基づいて設ける会計です。
集落排水事業特別会計は、令和6年度より地方公営企業法を適用した「公営企業会計」へ移行し、令和6年度と令和7年度で増減比較しました。
町民の恒久的財産である下水道施設をこれからも適切に維持するため、財務情報を整理し、その企業的性格を生かし能率的な経営のもと、より一層経営の効率化・健全化に努めてまいります。