しごと 農業

◆農業用廃プラスチック及び農薬空容器の回収について
八重瀬町農業用廃プラスチック処理対策協議会及び、JAおきなわ東風平支店、JAおきなわ具志頭支店では、下記の日程により使用済みの農業用廃プラスチックの回収及び農薬空容器(全部使い切った容器で水洗い不要)の回収を行います。
※下記、回収上の注意事項を厳守くださいますようお願いいたします
【具志頭地区】
日時:令和7年11月18日(火)
(午前の部:9:00~11:30)
(午後の部:13:00~16:00)
場所:字大頓 農協野菜集荷場
【東風平地区】
日時:令和7年11月19日(水)
(午前の部:9:00~11:30)
(午後の部:13:00~16:00)
場所:JAグリーンやえせ支店(駐車場)

(回収可能なプラスチック)
ハウス用ビニール、マルチ、サンサンネット、肥料袋、防風網、育苗ポット
(回収上の注意事項)
・大ビニール(ハウス用)は持ち運びやすいように梱包してください。
・梱包には、ビニール等を使用し、荒縄・針金等は使用しないでください。
・肥料袋は、袋のみ束ねてください。
※袋詰めしないでください(袋の中に肥料の残留物やその他異物が詰められているケースがあります)
・土砂、金具類、木片などの異物は取り除いてください。
※回収の際、きちんと梱包されていない物、または異物の混入状態によっては回収しないことがあります。

〈処理料金(農家負担額)〉
・農業用廃プラスチック…1kgあたり:40円
・農薬空容器…1kgあたり:750円

お問い合わせ:農林水産課
【電話】098-998-4624

◆八重瀬町農業用資材等臨時支援事業のご案内(再)
※令和7年7月号に引続き改めて周知いたします。
▽目的
物価高騰に伴う農業用資材等の価格高騰により、農業者の経営が逼迫していることから、農業経営を継続し、安定的な経営を行えるよう地方創生臨時交付金を活用し農業用資材等(肥料、堆肥、梱包材等)の購入に係る費用の一部を補助することで町内農業者の経営支援を行う。
▽対象となる主な品目
生産に必要な堆肥、肥料、農薬、梱包材等
(令和7年度使用分として自らの農業生産に使用するものに限る。)
▽対象販売店
・沖縄県農業協同組合(東風平支店及び具志頭支店)
・沖縄県花卉園芸農業協同組合
・(株)八重瀬堆肥センター
▽補助対象者
・町内に住所を有する個人で農業を営む者(家庭菜園等は対象外)
・町内に所在地を有する法人であり農業を営む事業者
▽補助金の額
令和3年3月と令和7年3月の販売価格の物価高騰による価格差の50%以内
▽実施期間
令和7年12月末まで※(但し、予算に限りがある為、早めに終了する場合がありますのでご了承ください。)
▽申込み方法
購入の際に各販売店にて申込用紙への記入をお願いします。
◎ご不明な点については、役場農林水産課もしくは各販売店へお問い合わせください。

お問い合わせ:農林水産課
【電話】098-998-4624