広報さっぽろ 清田区 2025年2月号

発行号の内容
-
スポーツ
Fun×Fun Sports(ファンファンスポーツ) in きよた
スポーツを楽しみ(Fun) スポーツを好き(Fun)になるきっかけに! いろいろな種目を一度に体験できる子ども向けスポーツイベント 2月11日(祝・火)10時~15時(9時30分~受け付け) 清田区体育館(平岡1条5丁目4-1) ■スポーツ教室(※) ▽午前 ・走り方 ・リズムジャンプ ▽午後 ・新体操 ・ヨガ ・HIPHOP ※参加には整理券が必要です[先着] 配布場所:清田区体育館1階総合受付…
-
イベント
PMF森のファミリーコンサート
PMF修了生が奏でる音楽を楽しみませんか。声を出しても、踊ってもOK!小さなお子さんが気軽に参加できるコンサートです。「さんぽ」など全7曲を演奏予定。詳細は[HP]をチェック! 日時:3月2日(日) (1)11時~11時40分 (2)13時~13時40分(参加は(1)または(2)のいずれかのみ) 場所:株式会社アミノアップ(真栄363番地32) 対象:未就学児および小学生 定員:各回80人(保護者…
-
子育て
行ってみよう!子ども食堂
■子ども食堂とは? 子どもが1人でも安心して行ける無料または低額の食堂です。 孤食の解消や食育だけではなく、子どもの居場所や地域交流の場となっています。 ▽食事のほかに、こんな取り組みも(例) ・自由遊び ・学習支援 ・多世代交流 ・子どもの悩み相談 ・フードバンクおすそわけ会 ※子ども食堂ごとに異なります ▽利用者の声 食事もおいしいし、地域の人とも顔見知りになれるので、家族そろってよく利用して…
-
くらし
清田区の人口・世帯数
人口:108,683人(-87) 世帯数:45,984世帯(-39) ※1月1日現在。( )内は前月比
-
スポーツ
レバンガ北海道 清田区民応援デー
区連携協定の取り組みとしてプロバスケットボールチーム レバンガ北海道の公式戦に最大400人の清田区民を無料でご招待します VS 群馬クレインサンダーズ 3月26日(水)19時5分試合開始(16時10分開場) 会場:北海きたえーる(豊平区豊平5条11丁目1-1) 対象:区内在住の方 申込:3月7日(金)までに右記の二次元コード(本紙参照)から入力(最大4人まで申し込み可能)[抽選] その他: ・申し…
-
くらし
男性介護者のつどい(ケア友の会)
認知症カフェに関する講演や、同じ立場の方同士が語り合う交流会を行います 日時:3月5日(水)13時30分~15時30分(13時~受け付け) 場所:区役所3階 大会議室 対象:区内在住で、認知症の方を介護している男性の方(介護を受けられているご本人も参加可能) 講師: ・認知症対応型デイサービス ゆめいろ 管理者・生活相談員 長谷川拓矢(はせがわたくや)氏 ・デイサービスセンター ノテふるさと 生活…
-
子育て
2月 清田区からのお知らせ-健康・子ども課子育て支援担当
2月11日(祝・火)からの内容を掲載しています。 ■ハロー!あかちゃん 0さい[当日直接会場(申込不要)] 0歳の赤ちゃんと保護者で交流します 日時:(1)2月13日(木)(2)3月5日(水)10時~11時30分 場所:区役所3階 健康増進フロア 対象:0歳のお子さん(第1子)と保護者 ■ハロー!あかちゃん 1さい[当日直接会場(申込不要)] 1歳の赤ちゃんと保護者で交流します 日時:2月19日(…
-
子育て
2月 清田区からのお知らせ-認定こども園にじいろ
2月11日(祝・火)からの内容を掲載しています。 ■サンデーサロン[当日直接会場(申込不要)] 日曜日の子育てサロンで楽しく遊びませんか 日時:2月23日(祝・日) 10時~12時 対象:就学前のお子さんと保護者、これからお父さん・お母さんになる方 問合せ:認定こども園にじいろ(真栄2条1丁目11-20) 【電話】883-3044【FAX】883-9547
-
くらし
2月 清田区からのお知らせ-保険年金課収納係
2月11日(祝・火)からの内容を掲載しています。 ■国民健康保険料等の夜間納付相談 平日の日中、区役所にお越しになれない方は、夜間納付相談をご利用ください[当日直接会場(申込不要)] 日時:2月20日(木)20時まで(受け付けは19時30分まで) 場所:区役所1階 1番窓口 その他:電話での納付相談も可能です 問合せ:保険年金課収納係 【電話】889-2064【FAX】889-2703
-
子育て
2月 清田区からのお知らせ-健康・子ども課健やか推進係
2月11日(祝・火)からの内容を掲載しています。 ■市民健康教育講座 歯科医師を講師に招いて、健康にまつわる話題をテーマに講演会を行います 日時:3月6日(木)14時~15時 場所:区役所2階 保健センター講堂 内容:歯周病と全身疾患、歯周病予防について 講師:もうり歯科クリニック 毛利敏昭(もうりとしあき)氏 対象・定員:区内在住の方・50人[先着][当日直接会場(申込不要)] ■胃がん・大腸が…
-
くらし
2月 清田区からのお知らせ-施設からのお知らせ
2月11日(祝・火)からの内容を掲載しています。 イベントの詳細やその他のイベント情報は、各施設までお問い合わせください ■里塚・美しが丘地区センター ▽大人の美しい文字講座 字を美しく書くボールペン字講座です 日時:3月21日(金)、28日(金)〈全2回〉10時~11時30分 対象:18歳以上の方 定員:6人 申込み:2月28日(金)~3月14日(金)の9時~20時に電話または窓口[先着] 費用…
-
くらし
きよたを守る! 清田消防署
2月号では“予防課”、3月号では“警防課”について紹介します。 きよっち 「消防署って消防車や救急車のイメージだよね 他にどんなことをしているのかよく知らないな~」 リスキュー 「火事や事故が起きたときに出動をする警防課と 未然に防ぐ活動をしている予防課があるよ」 きよっち 「火事や事故を未然に防ぐ活動?」 リスキュー 「うん!じゃあ予防課のお仕事を見てみよう!」 ■予防課のお仕事 ●建物の消防用…
-
その他
その他のお知らせ(広報さっぽろ 清田区 2025年2月号)
笑顔つながるまち きよた 2025.2 編集:清田区市民部総務企画課広聴係 〒004-8613 清田区平岡1条1丁目2-1 【電話】889-2400(代表)【FAX】889-2402【メール】[email protected]【HP】www.city.sapporo.jp/kiyota/ イベントの開催日時や内容、申し込み期間や受け付け時間など、各イベントの詳細は、事前に各担当…