広報あばしり 2025年2月号

発行号の内容
-
イベント
表紙
新庁舎が2月25日(火)に開庁します。 防災・まちづくりの新たな拠点として、市民の皆さまに親しまれる庁舎を目指します。
-
くらし
新庁舎内覧会を開催します
申込不要 ◆立入り禁止エリアを除き、順路に沿った自由見学となります。 ◆入場を制限する場合がありますので、職員の指示に従って見学をお願いします。 ◆車でお越しの方は、新庁舎駐車場をご利用ください。ただし、満車の場合があります。 ◆内覧会の様子を撮影し、市公式サイトなどに掲載することがあります。 ◆内覧会時は、建物内での飲食はできません。 ■新庁舎の概要 ◇窓口機能の集約 1階・2階には来庁頻度の高…
-
くらし
新庁舎の概要
※フロア案内は本紙をご覧ください。
-
くらし
始まります!確定申告(1)
令和6年分の申告は市役所と税務署で受付期間が異なりますのでご注意ください。 受付期間:市役所税務課市民税係 現庁舎…2月12日(水)~20日(木) 新庁舎…2月26日(水)~3月14日(金) ※2月21日(金)と2月25日(火)は庁舎移転のため、確定申告受付窓口を休みます。 網走税務署2月17日(月)~3月17日(月) 受付時間:平日午前9時~午後4時 ■確定申告 1 マイナンバーカードとスマート…
-
くらし
始まります!確定申告(2)
■申告に必要なもの 1 本人確認書類 ▼次のうち、どちらかの提示または写しの添付が必要です。 (1)マイナンバーカード (2)マイナンバー通知カードまたはマイナンバーが記載された住民票と運転免許証などの写真入りの身元確認書類 ※写真入りの身元確認書類がない場合は、健康保険証や年金手帳などの2点以上の書類が必要です。 ▼配偶者や扶養親族がいる方は、全員のマイナンバーカードまたはマイナンバー通知カード…
-
くらし
市営住宅入居者募集
■申込条件 申請前に住宅管理係へご確認ください ・住宅に困窮している方 ・同居または同居予定の親族(婚約者含む)のある方 ※1人以上世帯向けに単身で申し込む場合、60歳未満の方は申込みできません(身体障がい者、生活保護世帯などを除く)。 ・年間総収入額が下記の収入基準以下の世帯 [収入基準:給与所得者が1人のときの年間総収入額] ・市税を滞納していない世帯 ・暴力団員による不当な行為の防止等に関す…
-
健康
高額療養費「外来年間合算」について
網走市国民健康保険に加入されている70歳以上の方、後期高齢者医療保険に加入されている方について、年間を通して高額な外来診療を受けている場合の負担を抑えるため、自己負担限度額の年間上限を超えた場合、超えた額が「外来年間合算」として支給されます。なお、支給を受けるためには市役所への申請が必要です。 ※毎月の高額療養費が支給されている場合は、そのうち外来診療分としてすでに支給された額を差し引いて計算しま…
-
イベント
第60 回あばしりオホーツク流氷まつり
開催期間:2月8日(土)、9日(日) 会場:網走商港埠頭 ■8日(土) 今年の注目のイベントをピックアップして紹介します! ◇午後2時15分から お笑いステージ M-1グランプリ2024ファイナリストトム・ブラウンが登場します。 テレビでも大人気の爆笑ネタにご期待ください! ■9日(日) ◇正午から 流氷SAUNAFEST(事前予約制) 極寒の網走で「ととのい」体験してみませんか?会場には、人気の…
-
イベント
冬のイベント・スポーツ特集
■第23回オホーツク屋台村 地元産の新鮮食材を屋台で格安販売!抽選券付き飲み物チケットは、前売券で1枚1,000円。網走社交飲食業組合加盟店などで販売中!会場内の七輪(有料)で肉や魚介類の食材を焼いて食べることができます。 期間: 2月7日(金)/午後4時~午後8時 8日(土)/正午~午後8時 会場:apt.4(南4条東1丁目~西1丁目) 問い合わせ:実行委員会 【電話】090-5073-5083…
-
くらし
除雪に関するお問い合わせの紹介
冬期間、市では安全な交通の確保に取り組んでいますが、効率よく除雪作業を進めるには、皆さんのご協力が不可欠です。 毎年、除雪に関するお問い合わせを約250件程度いただいており、中でも特に多いものを紹介します。 お問い合わせの種類に応じて対応が異なりますので、ご理解とご協力をお願いします。 ■間口に置かれる雪が、周りの家よりも多いのですが。 雪は降り方や間口の向き(方角)などによって積もり方が全く異な…
-
くらし
みんなの市長室“ みんなで考えるあばしり”
市民の皆さんが考えている『まちづくり』について、市長と直接話し合う「みんなの市長室“みんなで考えるあばしり”」を開催します。この機会に、ご友人などとお揃いでお越しください。 日時:令和7年2月13日(木)午後1時30分から午後4時30分 場所:市長室 対象者:中学生以上で3人以上のグループ(1組20分程度) 受付方法:お電話、または、市役所本庁舎2階の秘書係で事前予約を行ってください。 受付開始日…
-
子育て
【がんばる網走っ子紹介します】網走っ子の活動報告第3弾(少年団・高校生の活躍)
このコーナーでは、さまざまな活動を頑張る網走市の小・中・高校生を紹介します! ※写真は本紙をご覧ください。 ※二次元コードは本紙二次元コードをご覧ください。 ■FC網走 U-15 地区予選とブロック予選を経ての全道大会出場。 3年生最後の公式戦で、道内の強豪チームと対戦しベスト8の成績を残すことができました。 ◇令和6年度の成績 第36回全道U-15フットサル選手権大会 決勝トーナメント 1回戦出…
-
くらし
のごみのごみ情報
電子たばこの中には、リチウムイオン電池が入っており、埋立ごみに混ざると、処分場で火災が発生する原因となります。 ・実例 10月24日(木)朝9時 市のごみ処分場で破砕した埋立ごみを乗せるダンプから出火 問い合わせ:生活環境課 清掃リサイクル係 【電話】67-5419
-
くらし
マイナ保険証を使ってみませんか?
マイナンバーカードの保険証利用にはさまざまなメリットがあります。 ・データに基づく適切な医療が受けられる! ・高額療養費限度額適用認定証の申請手続きが不要!など マイナンバーカードでの操作がうまくいかなくても、医療費が10割負担になることはありません。 Q.マイナンバーカードには大事な情報が入っているのですか? マイナンバーカードには、プライバシー性の高い情報は入っていません。 カード裏面の12桁…
-
しごと
看護や介護のお仕事をお探しの方へ ナーシングサポートあばしりがお手伝いします。
ナーシングサポートあばしりとは、市が運営する特定地方公共団体無料職業紹介所です。 ■このような方を支援しています ◯看護師の資格を活かして再就職したい ◯介護の経験を活かして働いてみたい ◯介護の仕事に興味がある ■支援の内容 ◯働き方の相談 ◯求人情報のお知らせ ◯職場見学・再就職のための研修の実施 ■もっと詳しく知りたい方は ◯Googleフォームまたはメール、電話でお気軽にご連絡ください。 …
-
くらし
男女共同参画コーナーひゅ~ら〜Human Love〜
■障がいの有無にかかわらず誰もが活躍できる社会に向けて 最近、連続ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』を鑑賞しました。 ◇ドラマのあらすじ このドラマは、作家・岸田奈美さんの自伝的エッセーを元にしており、急逝した父、突然車いす生活になった母、ダウン症の弟、認知症の祖母とともに過ごす日々を描いたホームドラマです。ややもすると重い雰囲気になってしまいそうですが、軽やかに進む展開…
-
くらし
網走市食生活改善協議会のお勧め 今月の健康レシピ
■野菜とおからのポテサラ風 《材料》4人分 おから…60g きゅうり…1/2本 にんじん…20g コーン…40g ツナ缶…40g ●牛乳…大さじ1 ●オリーブオイル…大さじ ●マヨネーズ…大さじ1 ●めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ ●プレーンヨーグルト…大さじ1 塩…少々 こしょう…少々 《作り方》 (1)おからはフライパンで2分加熱し、粗熱が取れたら●の調味料を順に加えて混ぜる。 (2)きゅうりは…
-
健康
【くらしの情報】健康
■風しん5期(追加的対策)の終了 風しんの定期接種の機会がなかった方へ、「無料で風しんの抗体検査等が受けられるクーポン」を送付しています。無料接種は2月28日で終了しますので、ご確認ください。対象者には1月下旬頃にハガキで通知しています。 対象:昭和37年度〜昭和53年度生まれの男性 クーポンについて:お手元のクーポンの有効期限が切れていても、令和7年2月28日までは使用できます。クーポンが届いて…
-
子育て
【くらしの情報】妊娠・子育て
■麻しん・風しん予防接種2期の追加接種 麻しん風しん予防接種は、幼児期に一度接種しても、免疫ができにくい方や、年数の経過で免疫力が低下する方がいるため、追加接種を推奨しています。 対象:2期(平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれの幼児) 接種ワクチン:原則として、麻しん風しん混合ワクチンを接種しますが、麻しんおよび風しんに罹患したことがある方は、罹患していない方の単独ワクチンを接種すること…
-
くらし
【くらしの情報】環境
■祝日は資源物収集を休みます 11日(火)、24日(月)は祝日のため、資源物収集を行いません。この日が収集日にあたっている地区は、次週の収集日に出してください。 問合せ:生活環境課清掃リサイクル係 【電話】67-5419 ■吹雪や大雪の日のごみの対応 吹雪や大雪のときは、収集作業ができないことがありますので、次回の収集日に出してください。収集を中止するときは、公式LINEなどでお知らせします。 ま…
- 1/2
- 1
- 2