広報あばしり 2025年3月号

発行号の内容
-
くらし
【くらしの情報】保険・年金・税
■水道料金センター窓口営業時間を延長します 年度替わりの時期は転出入や転居が多いため、営業時間を延長し、休日に臨時窓口を開設します。 ◇営業時間延長 3月27日(木)から4月3日(木)までの平日は、通常午後5時30分までのところ、午後6時30分まで延長します。 ◇臨時窓口開設 3月29日(土)・30日(日)の午前9時から午後1時まで臨時窓口を開設します。 問合せ:水道料金センター 【電話】45-1…
-
くらし
3月は市税、国民健康保険料、後期高齢者医療保険料の滞納整理月間です
納め忘れはありませんか? 文書や電話で何度も催告を受けているにもかかわらず、そのまま放置している方へは、公平性を確保するため、財産や給料の差し押さえを実施します。特別な事情のある方は早急に納付相談を行ってください。 ■口座振替のご案内 口座振替は、一度の手続きで毎年振替となりますので、便利で確実な納付方法です。 希望される方は、金融機関または市役所税務課窓口で預貯金通帳と届出印を持参の上、手続きし…
-
講座
【くらしの情報】講座・お知らせ
■みんぐる講座「煮込みハンバーグづくり」 ※煮込みハンバーグづくりは機器故障のため開催中止となりました 問合せ・申込先:市民活動推進係 【電話】67-5390 ■ヒグマ講演会を開催します ヒグマの生態や被害対策について学ぶ講座です。 対象:市民 日時:3月16日(日) ・子どもの部…午後1時30分~2時30分 ・一般の部…午後2時45分~4時30分 場所:エコーセンター2階大会議室 定員:各部40…
-
くらし
【シグナル】雪解け時の交通事故防止ポイント 路面が見えていても、油断しない
■運転者の皆さんへ この時期は、日中に解けた路面が早朝や夜間に凍結し、ブラックアイスバーンやミラーアイスバーンとなり、スリップ事故の危険があります。十分減速し、急な操作は控えましょう。 ■歩行者の皆さんへ 信号が青になったから車が止まってくれるだろうと思い、すぐ渡ると、スリップして止まれなかった車と衝突する可能性があります。焦らず、車が停止したことを確認してから道路を横断しましょう。 運転手に自分…
-
イベント
エコーだより『まちの元気』オホーツク・文化交流センター(エコーセンター2000)
■網走市民てづくりすと講座「クラフトバンドで収納カゴを作ろう」 講師の泉さんと小物やお菓子を入れられる、収納カゴを作ります。初心者の方でも簡単に作れるように、準備していますので、ぜひご参加ください。 日時:3月15日(土) 午前の部…午前10時~12時 午後の部…午後1時30分~3時30分 場所:エコーセンター 1階工芸室A 対象:小学生以上~大人の網走市民(小学校3年生以下は要保護者同伴) 定員…
-
くらし
エコーだより『まちの元気』市立図書館
■「古本」を集めています 「あばしり市立図書館友の会」では、10月中旬に開催予定の図書館まつり「古本市」で活用するため、不要となった本(雑誌・百科事典も含む)の提供をお願いしています。皆様のご協力をお願いいたします。 日時:3月1日(土)~30日(日) ・1階カウンターへご持参ください。 ・破れ・汚損・書き込みのあるものはお引き受けできません。 ・ご自宅への訪問によるお引き受けはできません。 ■他…
-
スポーツ
エコーだより『まちの元気』総合体育館
■[募集]市民健康プール 水泳教室・健康増進講座 日時:4月1日(火)~5月31日(土)(各6~8回予定) 場所:市民健康プール (1)水泳教室(各8回予定) 対象:一般成人、小学生、幼児(5歳以上未就学児) 費用:4千円(入館料・保険料含む) (2)健康増進プール講座(各6回予定) 内容:アクアシェイプ、水中運動など 費用:4千円(入館料・保険料含む) (3)健康増進多目的ルーム講座(各6回予定…
-
文化
エコーだより『まちの元気』市立美術館
■新収蔵記念『上野山清貢・松樹路人展』 日時:3月8日(土)~4月6日(日) 場所:市立美術館 第2展示室 費用:高校生以上200円/小中学生100円 ・網走市・斜里町・清里町・小清水町・大空町の小中学生は土曜日無料 ・常設展示も観覧できます。 《ギャラリートーク》 日時:3月9日(日)午前11時〜 場所:市立美術館 展示会場内 解説:当館職員 《おしゃべり鑑賞会》 日時:3月30日(日)午前11…
-
文化
エコーだより『まちの元気』市立郷土博物館
■特別企画展昭和時代後半の網走展 網走の昭和40年から昭和の終わりまでの街の様子を、喫茶店のテーブルゲーム機や花柄の鍋、緑色家電などの懐かしの道具とともにふり返ります。 日時:3月30日(日)迄 場所:郷土博物館特別展示室 費用:通常の入館料にて観覧できます。 ■今月の休館日(郷土博物館・モヨロ貝塚館) 3日(月)、10日(月)、17日(月)、20日(木・祝)、24日(月)、31日(月) 開館時間…
-
文化
エコーだより『まちの元気』濤沸湖水鳥・湿地センター
■おさんぽ観察会 日時:3月20日(木)午前10時~11時30分 ※気象状況等により中止または内容を変更する場合があります。 場所:濤沸湖水鳥・湿地センター 対象:どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴) 持ち物:汚れても良い服装と靴(又は長靴)、帽子・手袋等(防寒対策)、あれば双眼鏡(貸出あり) 内容:センター周辺でオオワシ・オナガガモ・ホオジロガモなどの野鳥を観察します。 申込み: 申込期間……
-
文化
エコーだより『まちの元気』北方民族博物館
■企画展「カザフの工芸~伝統の意匠現代の手仕事」 モンゴル国西部・バヤンウルギー県に暮らすカザフの工芸について、伝統的な装飾文化と近年の新たな展開を紹介します。 日時:2月1日(土)~4月6日(日) 場所:北方民族博物館 特別展示室 費用:無料 ■上映会「北方民族博物館シアター春」 日時:3月22日(土)午前10時~11時30分 場所:北方民族博物館 講堂 対象:一般 定員:20名(要申し込み) …
-
イベント
みんなの元気!
市民の「元気な活動」の情報を掲載しています ■日本野鳥の会オホーツク支部 野鳥観察会のお知らせ 濤沸湖水鳥・湿地センターにて野鳥観察会を開催します。初心者も大歓迎です! 日時:3月23日(日)午後1時~2時 場所:濤沸湖水鳥・湿地センター 対象:一般の方 費用:無料 持ち物:防寒具、手袋、あれば双眼鏡 申込み:不要 問合せ:日本野鳥の会オホーツク支部事務局 城石さん【電話】080-5587-608…
-
健康
3月の相談日
-
健康
3月の休日当番病院
受診の際には事前にご連絡ください ※救急のための診療ですので、一般の外来診療を受ける方はご遠慮ください。 また、内科の診察時間は午前9時から午後5時までです。
-
その他
網走市交通事故状況
令和7年2月9日現在 累積件数(網走警察署提供) 発生件数:2件(前年比-3件) 死者:0人(前年比-2人) 傷者:3人(前年比-3人)
-
その他
人のうごき
人口:32,133人(-55) 男:15,731人(-35) 女:16,402人(-20) 世帯:17,850世帯(-21) 令和7年1月末現在(前月比)
-
その他
その他のお知らせ(広報あばしり2025年3月)
■市の公式SNSなど ・市公式サイト トップページからID検索できます! ・LINE ・X ・Facebook ※二次元コードは本紙二次元コードをご覧ください。 ■今月の防災ラジオ 試験放送日:3月13日(木)午後1時 FMあばしり(78.7MHz)での割り込み放送告知後に試験放送を実施します。 防災ラジオを無料で貸し出ししています。 対象は(1)市内に住所がある世帯、 (2)市内に常設の店舗、作…
- 2/2
- 1
- 2