広報とまこまい 令和7年2月号

発行号の内容
-
くらし
【特集1】金澤新市長インタビュー
昨年12月8日(日)に行われた苫小牧市長選挙の結果、金澤俊市長が誕生しました。 本市の新たなリーダーである金澤新市長に、選挙に立候補したきっかけや、これから取り組みたい課題などについてインタビューしました。 ■プロフィール 金澤 俊(かなざわ すぐる) 生年月日:昭和49年7月10日 50歳 家族構成:妻と1男4女の7人家族 趣味・特技:アイスホッケー、野球、空手、歴史 経歴:苫小牧市生まれ 豊川…
-
くらし
【特集2】大解剖!苫小牧市民文化 ホール、こうなります!
■苫小牧市民文化ホールとは 令和8年3月、苫小牧市民文化ホールが誕生します。メインテーマは「親近感と愛着を持てる憩いのプラザ(公共の広場)~苫小牧市民のサードプレイス~」。老朽化する市中心部の公共施設4館の機能を統合する施設として、市民のどなたにとっても居心地の良い「居場所」となり、さらに新たな交流が生まれていくような、皆さまに愛される文化芸術交流拠点の実現を目指しています。 ◇ホールA(1,20…
-
イベント
令和7年 苫小牧市 はたちを祝う会
1月12日(日)に「はたちを祝う会」が市民会館で開催され、新たに1,451人(苫小牧市)が新たな門出を迎えました。 ■令和7年 はたちを共によろこぶ会 1月13日(月)に、手をつなぐ育成会主催「はたちを共によろこぶ会」がグランドホテルニュー王子で開催され、5人が新たな門出を迎えました。
-
イベント
カルチャーガイド
文化の魅力を楽しめるイベント情報です! ■科学センター ところ:旭町3-1-12 【電話】33-9158 利用時間:9時30分~17時(申し込みは8時45分開始) 休館日:3日(月)、10日(月)、17日(月)、25日(火) ■中央図書館 ところ:末広町3-1-15 【電話】35-0511 利用時間:9時30分~20時 休館日:3日(月)、10日(月)、17日(月)、28日(金) ■美術博物館(あ…
-
子育て
おでかけガイド
お子さまと一緒に参加できるイベント情報です! ■子育て支援センター ところ:本幸町1-2-21 【電話】33-4751 利用時間:9時30分~16時 休館日:日曜日、祝日 ■あけの保育園子育てルーム ところ:明野新町5-13-30 【電話・FAX】57-3576 申し込み:直接または電話、ファクスで利用時間内に 利用時間:9時30分~12時、13時30分~16時 休館日:土・日曜日、祝日 ■錦岡保…
-
健康
健康ガイド
健康についてのお知らせです! ■2月の休日当番病・医院(外科・歯科) 診療時間: [外科]9時~17時 [歯科]9時~12時 ◇2/2(日) [外科]勤医協苫小牧病院 【電話】72-3151 [歯科]あおぞら歯科医院 【電話】57-4618 ◇2/9(日) [外科]同樹会苫小牧病院 【電話】36-1221 [歯科]松沢歯科クリニック 【電話】82-8205 ◇2/11(火) [外科]こうよう泌尿器…
-
健康
今月の健康NEWS
■こころの相談日 とき: (1)2月5日(水) (2)3月5日(水) いずれも9時~16時 対象:こころの悩みや女性特有の健康の悩みを抱えるご本人やご家族 ところ・申し込み・詳細:(2)2月28日(金)までに電話で 健康支援課 【電話】32-6410 ※相談日以外も、随時ご相談に応じます ■がん患者交流会 とき:2月6日(木) 13時30分~15時 ところ:市立病院2階 講堂 対象:がん患者とその…
-
子育て
今月の市からのお知らせ―福祉―
◎掲載内容が変更になる場合があります ■ひとり親家庭児童 新入学お祝い会 とき:3月9日(日) 10時~12時(受付:9時30分) ところ:市民活動センター 1階多目的ホール 対象:ひとり親家庭で、今年小学校に入学する児童とその保護者 申し込み:2月14日(金)までに対象者へ送付するはがきを郵送(必着)で 苫小牧風花の会 【電話】36-7800 詳細:こども支援課 【電話】32-6416
-
くらし
今月の市からのお知らせ―暮らし―(1)
◎掲載内容が変更になる場合があります ■Jアラート全国一斉情報伝達試験 地震、津波、武力攻撃などの緊急情報を国から伝達するシステムで、試験当日は市内全域の屋外スピーカーや戸別受信機の放送、登録者に防災メールを配信します。また、テレフォンサービス【電話】050-5865-1569で放送内容の確認が可能です 試験実施日時:2月12日(水) 11時ごろ 詳細:危機管理室 【電話】32-6280 ■下水道…
-
くらし
今月の市からのお知らせ―暮らし―(2)
■「あなたと創る あなたとかがやく」~苫小牧市は世界とつながる多文化共生のまち~ 名前:ユング ヤン 国籍:ドイツ 職業:バーのオーナー 自己紹介:ドイツ出身のソーシャルワーカーです。旅行や異文化体験、サッカーやスポーツ、歴史が好きで、ビールが大好きです! 国の紹介:ブラックフォレスト(黒い森)と呼ばれているドイツ南部の出身です。ブラックフォレストケーキというチョコレートとさくらんぼのケーキや、ハ…
-
くらし
今月の市からのお知らせ―暮らし―(3)
■国民年金からのお知らせ ◆免除申請をする方は所得の申告を 国民年金保険料の免除申請をする方(すでに免除の継続を申し込んでいる方を含む)は、所得が少額(または0円)であっても、原則として所得の申告が必要です。昨年中の所得の申告は、市・道民税の申告として2月17日(月)~3月17日(月)(土・日曜日、祝日を除く)に受け付けします。申告についての詳細は市民税課にお問い合わせください ※税務署などで所得…
-
くらし
今月の市からのお知らせ―暮らし―(4)
■市・道民税の申告受付 ◆申告書の提出が必要な方 令和7年1月1日現在、市内在住で次のいずれかに該当する方 〈令和6年中に収入がある〉 ・給与または公的年金以外の収入があった方 ・給与または公的年金収入のみだが、源泉徴収票の記載事項以外に控除がある方(生命保険料控除など) 〈令和6年中の収入がない〉 ・課税証明書が必要な方 ・児童手当、就学援助、国民健康保険、後期高齢者医療保険、年金などに係る手続…
-
くらし
今月の市からのお知らせ―催し・講座―(1)
◎掲載内容が変更になる場合があります ■市民技能体験教室「しっくい塗り体験・タイルアートづくり」 とき:3月8日(土) 9時~12時30分 ところ:スキルアップセンターとまこまい 料金:2,000円 当日納入(申込期限後キャンセル料発生) 定員:10人 申し込み順 持参する物:筆記用具、ゴム手袋(防水手袋)、保護メガネ、上靴、昼食 申し込み・詳細:2月3日(月)~21日(金)に 工業・雇用振興課 …
-
くらし
今月の市からのお知らせ―催し・講座―(2)
■普通救命講習会 とき: (1)3月4日(火) (2)11日(火) いずれも13時30分~16時30分 ところ: (1)消防署日新出張所 (2)消防防災訓練センター 定員:各10人 申し込み順 申し込み・詳細:2月12日(水)~25日(火)9時から電話で 救急課 【電話】84-5044 ■公共交通で行こう!「IWAMIZAWAドカ雪まつり」 詳細は実行委員会にお問い合わせください とき:2月8日(…
-
くらし
今月の市からのお知らせ―催し・講座―(3)
■在宅介護家族講座「家族とともに終末期を安心して迎えるために大切なこと」 とき:2月27日(木) 13時30分~15時30分 ところ:市民活動センター 3階会議室2 対象:介護をしている方、在宅での家族介護に関心のある方、介護事業所職員 講師:道南訪問看護ステーション管理者 森田智子(もりたともこ)氏 定員:30人 申し込み順 申し込み・詳細:前日までに電話で 介護福祉課 【電話】32-6347 …
-
スポーツ
今月の市からのお知らせ―スポーツ―
◎掲載内容が変更になる場合があります ■パラスポーツ・レクリエーション「フロアカーリング教室」 とき:2月22日(土) 10時~12時(受付9時30分) ところ:福祉ふれあいセンター 体育館 対象:小学4年生以上 定員:40人 申し込み順 持参する物:室内用運動靴、タオル、飲み物 申し込み・詳細:2月3日(月)~19日(水)に住所、氏名、年齢、電話番号、障がいのある方は障がい名を電話またはファクス…
-
くらし
今月の市からのお知らせ―募集―(1)
◎掲載内容が変更になる場合があります ■「苫小牧の自然写真展」作品を募集 募集作品:市内で撮影した自然景観、野生鳥獣、植物、昆虫などの写真(記念品あり、観光協会HPなどに掲載の場合あり) 規格:四切またはワイド四切(画像データがある場合はUSBなどで併せて提出)で1人2点まで ※展示後返却 展示期間・場所:3月1日(土)~23日(日) ウトナイ湖野生鳥獣保護センター 2階市民ギャラリー 申し込み・…
-
くらし
今月の市からのお知らせ―募集―(2)
■苫小牧市長生大学 新入生を募集 対象:市内在住の60歳以上 募集期間:3月1日(土)~31日(月) ※3月1日、2日、8日~31日は、アイビー・プラザのみで受け付け 詳細:アイビー・プラザ 【電話】33-8131 担当課:生涯学習課 ■『苫小牧市女性人材バンク』に登録してみませんか? ◆日頃から「こういうまちにしたい、住みたい!」「もっとこうなったらいいのに」と思うことはありませんか? 本市では…
-
くらし
今月の市からのお知らせ―相談―
◎掲載内容が変更になる場合があります ■2月の無料相談 ■今月の納期・夜間納税相談 支払いの際は、便利な口座振替やコンビニ納付、スマートフォン決済アプリをご利用ください
-
イベント
2月6日(木)~9(日)の期間、イベントがアツすぎる!!
■まつりだ!イルミだ!スポーツだ!!2月6日(木)~9(日)の期間、イベントがアツすぎる!! たくさん遊びまわって寒さを吹きとばせ! ◇第59回 とまこまいスケートまつり 冬の苫小牧を代表するイベントといえば「とまこまいスケートまつり」!ドラム缶でジンギスカンを焼いて食べる名物「しばれ焼き」や、ちびっこすべり台、ステージイベントなど寒さを吹き飛ばす催しが盛りだくさん! とき:2月8日(土)、9日(…
- 1/2
- 1
- 2