美唄市広報「広報メロディー」 2025年4月号

発行号の内容
-
健康
脳ドックのお知らせ
指定病院:北海道せき損センター 内容:問診、血圧測定、血液検査、MRI検査 受付開始日:4月7日(月)8時45分~ ※本人からの申し込みに限ります。 ※昨年度受診された方・脳外科などで治療を受けている方はご遠慮ください。 申込・問合せ: 国民健康保険係【電話】62-3144・ 医療年金係【電話】63-0136または市役所1階(1)窓口
-
くらし
お知らせ 資格
■消防本部からのお知らせ ・第1回危険物取扱者試験 ・第1回消防設備士試験 日時:5月18日(日) 申込み:4月3日(木)~10日(木) ※試験の種類や試験地、申し込みなど詳しくは(一財)消防試験研究センター北海道支部のホームページをご覧ください。 問合せ:予防係 【電話】66・2223 ■石油機器技術管理講習・認定試験および再講習 令和7年度の日程が確定しました。各講習の申請期間は講習の2カ月前…
-
くらし
お知らせ 市役所から(1)
■4月20日~30日 春の火災予防運動 「守りたい 未来があるから 火の用心」 春先は空気が乾燥して強い風が吹くことが多く、ちょっとした油断から大きな火災になります。尊い生命と貴重な財産を守るため、次のことに注意し、火災予防を心掛けてください。 なお、予防運動期間中は一般家庭の防火診断を行うため、各家庭を訪問させていただきます。 ◇車両による火災を防ぐポイント 日ごろから点検と整備を心掛けましょう…
-
くらし
お知らせ 市役所から(2)
■地域包括ケア推進係からのお知らせ (1)緊急通報システムの設置貸与 ひとり暮らしの方などの世帯に対して、自宅に設置する緊急通報システム一式(本機、ガスセンサー、熱センサー、ペンダント型緊急ボタン)の貸し出しをしています。 対象:固定電話回線を契約している次のいずれかに該当する世帯 (a)65歳以上のひとり暮らしまたは75歳以上と同居する世帯 (b)重度身体障がい者のひとり暮らしまたは75歳以上と…
-
くらし
マルチコピー機を利用してみませんか
コンビニに設置されているマルチコピー機を市役所1階にも設置しています。 美唄市に住民登録があり、マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書が搭載されているもの)をお持ちの方であれば、マルチコピー機から住民票と印鑑登録証明書の取得が可能です。職員が操作のお手伝いをしますので、操作に不安のある方でも安心してご利用いただけます。 ※ご利用の際には、数字4ケタの暗証番号が必要です。 問合せ:市民係 【電話…
-
しごと
《陸・海・空》自衛官募集
問合せ: 市役所危機管理対策室【電話】62-3131 岩見沢地域事務所【電話】23-5514
-
くらし
市税や料金等のスマートフォン決済の種類が変わります!
市発行の納付書にバーコードが印字されているものは、全国のコンビニエンスストア等やスマートフォン決済アプリで納付できます。詳しい操作方法は、アプリ内の支払い方法をご確認ください。 ■対象 ・市道民税・森林環境税(普通徴収) ・固定資産税・都市計画税 ・軽自動車税(種別割) ・国民健康保険税 ・介護保険料 ・後期高齢者医療保険料 ・市営住宅使用料、市営住宅駐車場使用料 ・水道料金・下水道使用料 ■利用…
-
くらし
お知らせ そのほか
■地域安全ニュース (1)運転免許証の自主返納の窓口開設 日時: (a)4月21日(月)10時~正午 (b)4月22日(火)10時~正午 (c)4月23日(水)10時~正午 場所: (a)峰延駐在所 (b)上美唄駐在所 (c)茶志内駐在所 ※運転経歴証明書が必要な方は、免許証サイズの写真と収入証紙1,100円分を持参ください。 ※免許証が失効されている方は、失効してから5年以内であれば、運転経歴証…
-
健康
年に1回、特定健康診査を受診しましょう
特定健康診査は、生活習慣に着目した健診で、生活習慣病を早期発見し、早期対策に結びつけることができます。ご自身の身体の状態を把握するきっかけにしましょう。 治療のため通院されている方も受診できます。治療の際に行う検査は、治療中の病気に関連する項目に限られることもあるので、全身の状態をチェックするために通院中の方も受診しましょう。 ■4月中旬に緑色の受診券を郵送します 対象:国民健康保険に加入されてい…
-
しごと
求職者・新規就職者・中小企業等の皆さんへ
次の研修機関で行う研修や免許取得費用に係る経費の一部を補助します。 詳しくは問い合わせください。 問合せ:商工労働係 【電話】63-0111
-
くらし
美唄市食生活改善推進協議会 健康づくりレシピ
朝こそタンパク質を摂取してカラダづくりサポート! ■ごま豆乳豚汁 今月は朝に食べてほしいタンパク質豊富なスープを紹介。ご飯やパンなどの主食と一緒に食べると完全栄養食になります。 ◇材料(2人分) 豚こま切れ肉…80g 大根…100g ニンジン…40g ごぼう…40g 生しいたけ…50g 万能ねぎ…2本 だし汁…300ml 豆乳(成分無調整)…100ml みそ…大さじ1.5 白すりごま…大さじ4 ■…
-
くらし
市立病院トピックス 令和7年4月号(通巻161号)
■4月からの診療体制について 4月からの診療体制については、次のとおりです。 ※ーは休診です。 小児科の午後の診察時間は、曜日によって異なりますので、ご注意ください。 問合せ:市立美唄病院事務局 【電話】63-4171
-
健康
明日の健康
PSA(ピー・エス・エー)とは何? 医療機関や健診の血液検査で「PSAの値が高いですね」と言われた方もいると思います。 PSAは、前立腺で生産される前立腺特異抗原と言われる蛋白の英語の略称です。その極少量が血液中に流れ出し、4・0ng/mLが基準値です。PSA値が基準値より高くなると前立腺がんが疑われるため、前立腺腫瘍マーカーとも言われます。 ただし、前立腺がん以外でもPSA値が高くなることがあり…
-
くらし
まちのできごと Hello Hot・Bibai(ハローホット・ビバイ)
・2/22-23 美唄ハッカソン ・2/27 障がい者にやさしいまちづくり事業「芸術・文化講座」 ・3/1 安田侃のこころを彫る授業
-
くらし
図書館へ行こう
■4・5月の2Fミニコーナーは春を満喫!さくらの本 ◇「日本の桜」 竹内敏信/著 毎年、最高の一瞬を求めて日本全国で撮影した桜と周囲の自然のある風景に一言添えた写真集。 図書館では本の宅配、ネット予約のサービスを行っています。詳しくは、ホームページをご覧いただくか、電話またはカウンターで問い合わせください。 問合せ:【電話】63-4802【FAX】63-3555
-
その他
人口と世帯(2月末現在)
18,341人(△46) 10,529世帯(△30)
-
くらし
4 くらしのカレンダー
■家屋を新築・増改築・取り壊しをされた場合は税務課資産税係【電話】62-3140へ連絡してください。 ■今月の献血日 ■運転免許更新時講習 場所:市民会館 ※該当者は更新手続きを警察で済ませてから講習を受けてください。 ■市長との対話の日 日時:4月24日(木)10時~正午 場所:市役所2階市長応接室 ※21日(月)までに申し込みください。公務により日程を変更する場合があります。あらかじめご了承く…
-
その他
その他のお知らせ(美唄市広報「広報メロディー」 2025年4月号)
■美唄市役所 美唄市西3条南1丁目1番1号 【電話】0126-62-3131(代表) 【FAX】0126-62-1088 ■市役所専用郵便番号(住所不要) 〒072-8660 美唄市役所△△課 ■市民相談専用電話 【電話】0126-63-2525 ■地デジ広報 テレビの8チャンネルで市の情報をお知らせしています。 リモコン操作:8チャンネル→dボタン→黄色ボタン ■美唄市広報「広報メロディー」20…
- 2/2
- 1
- 2