美唄市広報「広報メロディー」 2025年8月号

発行号の内容
-
しごと
美唄市手話言語条例推進委員会委員の募集 手話が言語であることの認識に基づき、手話およびろう者等に対する理解の促進ならびに手話の普及に関し定めた「美唄市手話言語条例」を推進するための市民委員を公募します。 応募資格: ・20歳以上の市民の方で手話言語および聴覚障がい者福祉に関心のある方 ・無報酬で協力いただける方 募集人数:3人程度 任期:3年 活動内容: ・美唄市手話言語条例に係る施策の推進 ・会議への参加(年に数回程度) 応募期間:8...
-
くらし
お知らせ 市役所から ■乳がん検診・ぴぱ健診 ご希望の方は早めに申し込みください。 ◇乳がん単独検診 日時:10月16日(木) 申込期限:9月10日(水) 場所:保健センター ◇ぴぱ健診 ※申込方法など詳しくは市ホームページまたは広報メロディー5月号折り込み「令和7年おとなの検診(健診)カレンダー」をご覧ください。 問合せ:保健センター 【電話】62・1173 ■生活環境課からのお知らせ (1)お墓参りをする皆さんへ ...
-
くらし
地域安全ニュース ■運転免許証臨時返納窓口の開設 日時:10時~正午 (a)8月25日(月) (b)8月26日(火) (c)8月27日(水) 場所: (a)峰延駐在所 (b)上美唄駐在所 (c)茶志内駐在所 持参するもの:運転経歴証明書が必要な方は写真(3cm×2.4cm正面無背景)と収入証紙1,150円分 ※免許証が失効されている方は、失効してから5年以内であれば、運転経歴証明書の交付を受けられます。 ※75歳以...
-
くらし
お知らせ 北海道から ■空知総合振興局から個人事業税のお知らせ 9月1日(月)は、個人事業税第1期の納期限です。個人事業税の納付書を8月8日(金)に発送します。 ・9月と12月の2期に分けての納税となります(年額が1万円以下の場合は、第1期のみ)。 ・年の途中で事業をやめた場合は、別に指定した期限までとなります。 ・災害等により、一時的に納めることができない場合は申請により納税が猶予される制度がありますので、ご相談くだ...
-
くらし
お知らせ そのほか ■8月27日~9月2日「こどもの人権相談」強化週間 いじめや虐待など、子どもの人権に関する悩みや心配ごとについて、法務局職員や人権擁護委員が対応します。 日時: ・平日8時30分~19時 ・土・日曜日10時~17時 相談ダイヤル: ・こどもの人権110番…フリーダイヤル【電話】0120・007・110 ・チャット人権相談(LINE)…アカウント名「法務局LINEじんけん相談」検索ID「@linej...
-
講座
《講習》地域人材開発センターからのお知らせ ■職業講習 ※定員になり次第締め切ります。 ※(2)は人材開発支援助成金の対象講座です。助成金をご利用の方は早めにご連絡ください。 ※定員や受講料など、詳しくはホームページをご確認ください。 ■《在職者セミナー》ワードパソコン講座(初級) 日時:9月3日~24日までの毎週水曜日13時30分~15時30分 内容:効率よく、かつ読みやすい文書をWordで作成する機能や実用的な練習用ファイルを使って役立...
-
イベント
平和祈念行事 原爆死没者・戦没者の慰霊と平和祈念の黙とうをお願いします。 8月6日広島で「令和7年平和記念式典」、8月9日長崎で「被爆80周年長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」が行われます。広島と長崎に原爆が投下された日と第二次世界大戦の終戦記念日に、原爆死没者のご冥福と世界恒久平和の実現を祈念するため、平和の鐘を合図に1分間の黙とうをささげることとなっています。 次の時間に1分間のサイレンを鳴らしますので、原子...
-
しごと
《陸・海・空》自衛官募集 問合せ: 市役所危機管理対策室【電話】63-0133 岩見沢地域事務所【電話】23-5514
-
くらし
消費者情報コーナー 警察を名乗る電話に注意!! ■事例 警察を名乗る電話があり「あなたの銀行口座が資金洗浄に使われている。すでに逮捕した犯人があなたと共謀していると言っている。LINEのビデオ通話なら出頭せずに済む」などと言われてビデオ通話に誘導され、警察手帳を見せられた。相手の指示に従い銀行口座などの個人情報を伝え運転免許証も提示した。長時間通話が続き、お金を振り込むように言われたところで不審に思い通話を切った。個...
-
健康
市立病院トピックス 令和7年8月号(通巻165号) ■短時間で予約も不要!「プチ健診」を受けませんか? 健診は、「時間がかかる」、「金額が高い」、「受ける機会がない」と敬遠されがちですが、「短時間」、「低料金」、「気になるところだけ」を手軽に受けることができる『プチ健診』を実施しています。結果は自宅に郵送されるため、結果が出るまでの待ち時間もありません。1階の受付窓口でいつでも申し込みができますので、ぜひご利用ください。 ◆〔予約不要〕プチ健診メニ...
-
くらし
ヘルプマークやヘルプカードを知っていますか? ■ヘルプマークとは? 義肢や人工関節を使用している方、内部障がいの方、発達障がいの方など、外見からは援助や配慮を必要としていることが分からない方が、周囲の人に配慮を必要としていることを知らせ、助けてもらいやすくなるよう、作成したマークです。ヘルプマークを身に付けた人を見かけたときは、電車・バス内で席をゆずる、困っているようであれば声をかけるなど、思いやりのある行動をお願いします。 ※「ヘルプマーク...
-
健康
明日の健康 顎(がく)関節の病気について 耳の前に顎関節という関節がある。この関節に関連してる咀嚼(そしゃく)筋や顎関節の疼(とう)痛・関節雑音・開口障害または顎運動異常を主要症候とする慢性疾患を顎関節症と言う。これに関連して、肩頸(けんけい)部のこりや痛み・頭痛・耳の症状・目の症状を訴える人もいる。原因は過度のかみしめ、歯ぎしり、大開口、頬づえ、心理的因子としてストレス、顎口腔系の解剖学的因子、咬合因子など...
-
くらし
まちのできごと Hello Hot・Bibai(ハローホット・ビバイ) ・6/21 福祉スポーツ大会 ・6/28 アルテで灯す「ころころキャンドル」づくり ・6/30 認知症サポーター養成講座
-
くらし
図書館へ行こう ■8・9月の2Fミニコーナーはあおい本 表紙やタイトルに「あお」がある本を集めました。「あお」は、海、空、爽やかなどのイメージがありますが、皆さんはどんな風に感じて、何を思い浮かべますか? 8月19日(火)~24日(日)まで蔵書点検のため、休館 問合せ:【電話】63-4802【FAX】63-3555
-
その他
人口と世帯(6月末現在) 18,145人(△27) 10,490世帯(△18)
-
くらし
8 くらしのカレンダー ■8月は市・道民税(第2期)、国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・介護保険料(第2期)の納期です。忘れずに納めましょう。 ■家屋を新築・増改築・取り壊しをされた場合は税務課資産税【電話】62-3140へ連絡してください。 ■今月の献血日 ■運転免許更新時講習 場所:市民会館 ※該当者は更新手続きを警察で済ませてから講習を受けてください。 ■市長との対話の日 日時:8月28日(木)17時~19時 ...
-
その他
その他のお知らせ(美唄市広報「広報メロディー」 2025年8月号) ■美唄市役所 美唄市西3条南1丁目1番1号 【電話】0126-62-3131(代表)【FAX】0126-62-1088 ■市役所専用郵便番号(住所不要) 〒072-8660 美唄市役所△△課 ■市民相談専用電話 【電話】0126-63-2525 ■地デジ広報 テレビの8チャンネルで市の情報をお知らせしています。 リモコン操作:8チャンネル→dボタン→黄色ボタン ■美唄市広報「広報メロディー」202...
- 2/2
- 1
- 2