広報うたしない 令和7年8月号

発行号の内容
-
子育て
歌志内学園9年 酒井華凛(さかいかりん)さん 女子砲丸投げで全道大会へ! 7月8日、令和7年度北海道中学校体育大会(第57回北海道中学校陸上競技大会(室蘭市))の出場権を獲得した歌志内学園9年生の酒井華凛さんが教育委員会を訪れ、予選での成績と全道大会に出場することについて織田教育長に報告しました。 酒井さんは、6月7日に深川市陸上競技場で行われた中体連北空知大会陸上女子の部において、種目・砲丸投げ(女子)に出場し、6m53の記録で見事1位の成績を収め、全道大会への切符を...
-
くらし
「火山防災」 皆さんは登山をしたり、温泉に入ったりしますか。様々な恵みをもたらす火山ですが、ときとして人の命が失われるような災害をもたらすことがあります。8月26日の「火山防災の日」、9月1日の「防災の日」をきっかけに火山防災について学んでみましょう。 噴火が起こると、火山周辺で大きな噴石や火砕流などによる大きな被害が発生することがあります。 「平成26年御嶽山(おんたけさん)噴火」では、噴石等により死者・行方...
-
くらし
協力隊とごいっしょに かつて太古からの原野であったペンケウタシュナイ川流域が、石炭の発見によって急激に開発され、人が住み始めたのは今から135年前のこと。そのころ、このあたりはどんな風景だったことでしょう。咲いている花も現代とはかなり違ったことでしょう。 先日、ある方に教えていただいて、歌志内にホタルが生息していることを知りました。 宵闇の中、川面をふわふわと飛び交う小さな光。思っていたよりその光は強く、手のひらに飛び...
-
健康
Let’s 健康! あなたの健康を応援します! 暑い日が続いています。食欲がない、なんとなくだるいなど、体調不良を感じていませんか? 今回は、そんな夏バテを予防・解消する食事についてお伝えします。 ◆夏バテを招く食生活とは? 冷たいめん類、冷えた飲み物、アイスやかき氷など、冷たいものばかりとっていると、胃腸の消化機能が低下して食欲が落ちてしまいます。また、「暑くて料理をしたくない」「食欲がないからパンだけ、そうめんだけ、ご飯と梅干しだけ」など、...
-
くらし
まちのようす 広報TOPICS ■高齢者スポーツ大会 4組のチームに分かれて、スカットボールや玉入れなどの競技を行い、参加者同士で交流とスポーツを楽しみました。 (6月26日 アリーナチロル) ■草刈りボランティア 道の駅裏のサイクリングロードとロマン座周辺に生えた雑草を、土木建築技士会の皆さんに刈り取っていただきました。 (6月29日 道の駅裏) ■こども園ふれあい体験 一緒にダンスを踊ったり、楽しい遊びを優しく教えてくれた9...
-
その他
市民の動き
-
くらし
BOOK 図書館だより ■読んでみませんか? 『踊りつかれて』 (著:塩田武士) SNSで苛烈な誹謗中傷を受けた人気お笑い芸人・天童ショージは自ら死を選び、伝説の歌姫・奥田美月は週刊誌のでたらめに踊らされ、姿を消した。匿名で簡単に言葉を発信できる便利な時代。しかし、その言葉はときに「暴力」となり、誰かを苦しめている。もし自分が苦しめられる立場になれば、どうするのだろうか…。 ・『こうふくろう』(著:薬丸岳) ・『今日も私...
-
くらし
くらしのカレンダー 8月(1) ◇日本脳炎予防接種(4日) 1期:6か月~7歳半未満児 2期:9歳~13歳未満児 特例対象者:平成19年4月1日以前の生まれで20歳未満の方 持ち物:母子健康手帳・予診票 ◇BCG予防接種(5日) 対象児:1歳未満児 持ち物:母子健康手帳・予診票 ◇水痘予防接種(5日) 対象児:1歳~3歳未満児 持ち物:母子健康手帳・予診票 ※上記の各予防接種は1週間前までの予約が必要です。 ◇チェアビクス教室(...
-
くらし
くらしのカレンダー 8月(2) ※掲載している行事等が変更・延期・中止になる場合がありますので、事前に確認をお願いします。 ■粗大ごみ回収 8月26日(火)の午前中までに環境交通グループに申し込みください。(各世帯で一度に3個まで) ■カレンダーの表示について (生)=生ごみ、(燃)=燃やせるごみ、(不)=燃やせないごみ、(資)=資源ごみ、(危)=危険ごみ、(粗)=粗大ごみ ※表示のない日はごみ収集を行いません。
-
くらし
くらしの情報 募集 ■中空知広域水道企業団職員採用試験 令和8年度採用の職員採用試験を行います。 地方公務員として、人々のくらしに欠かせない「水道」という重要なライフラインを守り、責任ある仕事がしたいという人材を募集します。 ◆募集職種 技術職員 ◆受験資格 ▽A区分 ・平成13年4月2日以降に生まれ、学校教育法による高等学校を卒業した方または令和8年3月末までに卒業見込みの方 ▽B区分 ・平成2年4月2日以降に生ま...
-
くらし
くらしの情報 相談 ■札幌弁護士会 無料法律相談会 札幌弁護士会では、次の日程により無料法律相談会を開催します。 債務整理、交通事故、離婚、相続、悪質商法など、どのようなご相談でもお受けします。 相談を希望される場合は、必ず事前に申し込みをお願いします。 日時: ・8月5日(火)10時〜12時 松井陽一朗(まついよういちろう)弁護士 ・8月19日(火)10時〜12時 冨岡俊介(とみおかしゅんすけ)弁護士 場所:うたみ...
-
くらし
くらしの情報 お知らせ(1) ■みなし特定公共賃貸住宅について 本市における賃貸住宅事情は、主に低所得者向け市営住宅であり、中堅所得者向け賃貸住宅が不足する状況です。 このため、令和3年7月より公営住宅の空戸を活用し、中堅所得者の皆さんへ一部提供することとしていますので、ぜひ一度ご相談ください。 対象者:所得が中位にある世帯であって、自ら居住するため住宅を必要とする方 対象住宅:文珠高台団地MH公営住宅(改良住宅は対象外) 家...
-
しごと
求人情報(7月11日現在) 市内の事業所では、次のとおり従業員を募集しています。 [1]介護員(支援員) 求人数:2人 64歳以下 [2]生活相談員 求人数:1人 44歳以下 [3]土木作業員 求人数:3人 年齢不問 [4]夜間専門支援員 求人数:2人 18歳以上 [5]土木作業員 求人数:2人 年齢不問 くわしくは、ハローワーク滝川公共職業安定所砂川出張所(【電話】54-3147)へ。
-
くらし
くらしの情報 お知らせ(2) ■8月は北方領土返還要求運動強調月間 北方領土は、北海道本島の北東の洋上に連なっている、「歯舞群島」、「色丹島」、「国後島」、「択捉島」の四島で、面積は千葉県の広さにほぼ匹敵し、我が国民が父祖伝来の地として受け継いできた土地です。 歴史的に見ても、領土問題の解決には長い時間と労力が必要ですが、四島を開拓した先人の努力とふるさとを想う元島民の方たちの願いを無駄にしないためにも、次代を担う青少年の領土...
-
くらし
くらしの情報 お知らせ(3) ■国民年金の退職(失業)による特例免除 特例免除は、申請する年度または前年度において退職(失業)の事実がある場合に対象となります。配偶者や世帯主が退職(失業)した場合にも対象となり、免除の申請が承認されると、次のようなメリットがあります。 [1]保険料免除でも一部納付したのと同じ 保険料免除期間の年金額の計算は、保険料が納付された場合と比較して2分の1となります。 [2]万一の際にも確かな保障 病...
-
その他
その他のお知らせ(広報うたしない 令和7年8月号) ■広報に掲載されたご家族の写真を無料で差し上げます。 ご希望の方は企画広報グループまでお問い合わせください。 【HP】https://www.city.utashinai.hokkaido.jp/ 【メール】[email protected] ■歌志内市民憲章 わたくしたちは神威岳の山ふところ本道開拓のあけぼのとして石炭とともに発展した輝かしい歴史を誇る歌志内の市民です...
- 2/2
- 1
- 2