広報北広島 2025年5月1日号

発行号の内容
-
くらし
今月の表紙 もう1枚 ◆スラックラインに挑戦! 3月30日、総合体育館でスラックラインの体験会が開かれました。スラックラインとは、細いベルト状のラインの上でバランスを取って楽しむスポーツです。この日は子どもから大人まで24人が参加。講師から「両手を上げた方がバランスを取りやすいよ」などアドバイスを受けながら挑戦しました。慣れてきた参加者は、ラインの上でしゃがんだり、ジャンプしたり、難しい技にもチャレンジして楽しんでいま...
-
くらし
まちのニュースを写真でお届けします!マイタウンニュース 表紙やマイタウンニュースの記事の一部が、「きたひろ.TV」の動画と連携をしています。二次元コードからご覧ください。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ◆3月28日 輪厚児童センターまつり 輪厚児童センターで22回目となるセンターまつりが開催され、140人が訪れました。 子どもたちによるハンドベル演奏や、ピエロのぐっちによる風船パフォーマンスなどが披露されました。 祭りの最後には菓子まきが行われ...
-
くらし
[特集]守ろう!自転車のルール 春の訪れとともに、自転車に乗る方が増えてきました。自転車に乗る方も、乗らない方も安全に外出できるよう、自転車の交通ルールを紹介します。 ◆自転車を安全に利用するための5つのルール 1 原則、車道の左側を通行する 歩道は例外で、歩行者優先 自転車は「車の仲間」です。歩道と車道の区別がある道路では、車道通行が原則です。車道を通行する場合は左側を通行しなければなりません。 やむを得ず歩道を通行する場合は...
-
くらし
人の森 ●今シーズンもスタジアムを盛り上げる エバンズ マラカイさん 北広島市在住。 オーストラリア国籍の両親のもと、北広島で生まれ育つ。大学時代からモデルやタレントとして活躍。2024シーズンから正式にエスコンフィールドHOKKAIDOのスタジアムDJを務める。各種イベントMCやラジオDJとしても活動中。 ◆感情を揺さぶりたい ◇今シーズンもスタジアムDJに就任 エスコンフィールドHOKKAIDOのスタ...
-
子育て
学校キラリ テーマ「学校の流行」 ◆ありがとうの手紙 皆さんはいつもありがとうの気持ちを伝えていますか?「ありがとう」という言葉は人の心を温かくしてくれる言葉だと思います。しかし「友達や先生に感謝を伝えたいけれど、どうしたらよいかな」となかなか感謝を伝えられていない人がいると思います。そこで西の里中学校生活委員会が行っているのが「ありがとうの手紙」です。全校生徒から募集したところ、日頃の感謝から委員会や部活のときの感謝などまで、普...
-
しごと
きたひろ企業コレクション ◆地域の方に支えられ57年「株式会社三和重機」 ビルやマンションなどの建設、電気・ガス・水道といったインフラ整備に欠かすことのできないクレーンと、風車の部材や新幹線のレールなど長尺物や特殊なものを輸送する車両を扱う会社です。北広島市役所本庁舎やエスコンフィールドHOKKAIDOの建設にも携わりました。これからも、私たちはより豊かな未来を創ることに貢献できる企業でありたいと思っています。 5月2日(...
-
イベント
月刊Fビレッジ通信 パン好きのパン好きによるパン好きのための祭典「パンのフェス2025」が北海道ボールパークFビレッジで開催されます。 5月13日(火)~18日(日)の期間中、全国各地から人気店が大集合。東京都から出店の「本郷ベーカリー」はしっとりと耳まで柔らかい「手のひら食パン」がお薦めです。昨年大人気だった長崎県の「KIYOKA MORIMOTO」の「あふれる栗のクロワッサン食パン」が今年も登場。マロンクリームを...
-
くらし
市役所の組織と主な仕事 市長:上野正三 副市長:川村裕樹 教育長:𠮷田孝志 (令和7年5月現在) 問い合わせ:職員課 【電話】372-3311・内線3302
-
くらし
今月のお知らせ(1) 料金の記載がないものは無料です。(指)は指定管理者です。 申し込みが必要で日付の指定がない場合は、発行日以降、各施設の最初の開庁・開館日から受け付けます。 ・北広島市役所 【電話】372-3311 【URL】https://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/ ■トピックス 新しく始まる取り組みや大切なお知らせを紹介します ◆国勢調査員の募集 10月1日(水)に国...
-
くらし
今月のお知らせ(2) ◆ゲートパークの貸出開始 JR北広島駅西口にできた広場「ゲートパーク(駅西口広場)」は、キッチンカーの出店やイベントなどが開催できるよう、貸し出しを開始します。 にぎわいと交流の場として、多くの方の利用をお待ちしています。 予約はオンラインでできるほか、ゲートパークで開催されるイベント情報も随時お知らせしています。詳しくは、市ホームページをご覧ください。 問い合わせ:企画課 【電話】内線3609 ...
-
くらし
今月のお知らせ(3) ◆対がん協会の送迎バス検診(健診) 申込期間:5月2日~9日 定員:各回先着80人 申込方法: ・二次元コード ・電話で健康推進課 ・直接、健康推進課か各出張所、団地住民センター連絡所、エルフィンパーク *土・日曜の受け付けは、エルフィンパークのみです。 *郵便での申し込みはできません。 受診日の1週間前までに対がん協会から受診のお知らせなどが送付されます。当日は必ずお持ちください。 問い合わせ:...
-
くらし
暮らしのお知らせ(生活(1))ー暮らしに役立つ情報をお知らせしますー ◆普通救命講習I 対象:市内にお住まいか通勤・通学している中学生以上 日時:5月14日(水)9時30分~12時30分 会場:消防本部防災研修室 内容:基礎的な応急手当て 定員:先着20人 *事前にインターネットの応急手当WEB講習(eラーニング)を受講することで、当日の講習が実技だけになります。詳しくは、問い合わせてください。 申込み:5月8日までに二次元コードからか消防署(【電話】373~232...
-
くらし
暮らしのお知らせ(生活(2))ー暮らしに役立つ情報をお知らせしますー ◆戦没者追悼慰霊祭 戦没者に対し哀悼の意を表し、平和への誓いを新たにします。 遺族や関係者、市民の皆さんなど誰でも参列できます。 日時:5月23日(金)10時30分から 会場:中央公民館 問い合わせ:福祉課 【電話】内線2143 ◆調理師試験 日時:8月28日(木)13時30分~16時 会場:札幌市ほか 受験手数料:6900円 申込み:5月7日~16日に千歳保健所(【電話】0123~23~3175...
-
くらし
暮らしのお知らせ(募集)ー暮らしに役立つ情報をお知らせしますー ◆元気フェスティバルinきたひろしま2025 参加団体説明会 9月7日(日)に総合体育館で行われる元気フェスティバルの説明会を行います。 *参加団体で実行委員会を組織し、企画運営から準備・後片付けまで参加団体が行うイベントです。体験コーナーや制作物の展示、ダンスや音楽など舞台発表ができます。 対象:次の条件を満たす団体 ・市内で生涯学習や健康、福祉、消費生活などに関連する活動をしている ・実行委員...
-
健康
暮らしのお知らせ(健康・福祉)ー暮らしに役立つ情報をお知らせしますー ◆こころの健康相談 対象:心の健康について、悩んだり困ったりしている方か家族 日時:5月15日(木)13時30分から 会場:恵庭市保健センター(恵庭市緑町2丁目1~1えにあす) 相談員:精神神経科医師、保健師 *相談日以外も、千歳保健所への来所や電話で相談を受け付けます。 申込み:5月8日までに千歳保健所(【電話】0123~23~3175) ◆医療的ケア児 レスパイト事業 医療保険の時間数を超える...
-
イベント
暮らしのお知らせ(催し(1))ー暮らしに役立つ情報をお知らせしますー ◆自然観察会 春のレクリエーションの森を歩き、動植物の様子を観察します。 対象:小学生以上 日時:5月10日(土)9時~12時 集合場所:レクリエーションの森 駐車場 講師:自然保護監視員 森下徹さん 定員:先着15人 持ち物:筆記用具・雨具など *動きやすい服装で来てください。 *双眼鏡は貸します。 申込み:5月7日までに環境衛生課(【電話】内線4123) ◆シャベル☆きたひろ ◇レクの森「探見...
-
イベント
暮らしのお知らせ(催し(2))ー暮らしに役立つ情報をお知らせしますー ◆ENJOYボッチャ!inさんぽまち ボッチャを自由に楽しめるイベントを、11月まで毎月開催します。 健康づくりや家族、友人との交流などに活用してください。 日時・会場: ・5月13日(火)11時~11時45分…地域サポートセンターともに(緑陽町1丁目2) ・5月14日(水)11時~11時45分…地域交流ホームふれて(白樺町1丁目8〜2) ・5月18日(日)14時~15時30分…広葉交流センター ...
-
講座
出前講座 市の担当職員が出向き、講座メニューから選んだテーマについて説明します。市民の皆さんに市のことを知ってもらい、共通理解のもと、まちづくりを進めるために実施しています。 対象:市内にお住まいか通勤・通学している5人以上の団体やグループ 申込期限:希望日の14日前 *原則として、平日の1時間程度です。一部、実費がかかる場合があります。 *会場は申込者が確保してください。会場使用料は、申込者の負担になりま...
-
くらし
高齢者の豊かな知識と経験を生かす シルバー人材センター ◆花苗を販売しています 会員が種から育てた花の苗を今年も販売中。色とりどりの苗を取りそろえてお待ちしています。 日時:6月上旬まで(無休)10時~16時 会場:北の台小学校裏のハウス内 価格:1株100円から *袋は有料です。入れ物を持参してください。 ◇腐葉土をセンター窓口で発売中 料金:1袋(20ℓ)…500円(税込み) ◆シルバー会員募集中 市内にお住まいのおおむね60歳以上、健康で働く意欲...
-
くらし
5月 島松演習場自衛隊演習 日程: ・特科射撃…30日(金)・31日(土) ・戦車射撃…2日(金)~6日(火)・30日(金)・31日(土) ・無反動砲射撃…30日(金)・31日(土) ・迫撃砲射撃…25日(日)~27日(火)・30日(金)・31日(土) ・爆破訓練…11日(日)~15日(木) ・小火器射撃…2日(金)~6日(火)・24日(土)~27日(火)・29日(木)~31日(土) 時間:7時~21時(12時~13時を除く...