広報えさし 令和7年10月号
発行号の内容
-
健康
健康づくりワンポイント ●今月のテーマは「体重管理」(江差町健康増進計画取り組み(1)) みなさんは、定期的に体重をはかる習慣はありますか? 日本人の肥満の割合は、男性の20歳代で2割、30歳代で3割、40歳以上になると4割近くにのぼります。 エネルギーの収支バランスを意識して、自身の体重を管理しましょう! 「しっかり体重管理しよう」
-
健康
女性のためのがん検診「乳がん・子宮がん・大腸がん検診」集団健診のご案内 女性の心身は生涯にわたって女性ホルモンの影響を受けており、ライフステージごとにかかりやすい病気、症状などがあります。今と将来を見据えた病気の予防、健康づくりに取り組みましょう。 受付期間:10月8日(水)から11月13日(木) ※大腸がん検診は、男性も受診できます! お問い合わせ先:健康推進課健康推進係 【電話】52-6718
-
くらし
令和6年度町税の徴収実績と滞納状況について 令和6年度の現年分の町税(国保税含む)の調定額は9億2,787万円で、収入済額9億1,863万円、徴収率は99.00%となりました。しかし、これまでの未納額を含め、約4,324万円の税金が滞納されている状況です。 納税は国民の三大義務の一つです。 滞納となっている税金を放置することは、納期限内に納付している大多数の納税義務者との公平性を欠くことになります。 また、税収は町の大切な財源であり、滞納が...
-
くらし
土地・家屋の所有・滅失などに関する手続きは年内に! 固定資産税は、毎年1月1日時点の所有者に課税します。相続や売買による土地などの所有権移転、家屋の新増築・解体を行った場合は、12月31日までに法務局への届出を完了してください。 なお、次の(1)から(3)に該当する場合は、課税係まで連絡・届出をお願いします。 (1)新築または増築したとき 居宅・倉庫などは、建築した翌年度から固定資産税の課税対象となります。税額算定のため、担当職員が現地にお伺いし調...
-
くらし
合同巡回相談会のお知らせ 生活就労サポートセンターひやま・法テラス函館(日本司法支援センター函館地方事務所) ●くらしや仕事で不安・お困りはありませんか(相談無料・秘密厳守) 弁護士と相談員が話を伺います。予約優先ですが、予約なしのご来訪でも相談可能です。 予約時、相談内容の概要をスタッフがお伺いします。 ●開催日程〔相談終了後、お米プレゼント!(数量限定)〕 ○厚沢部町 日時:10月15日(水)午後1時30分から3時30...
-
くらし
江差消防署からのお知らせ 全国統一防火標語「急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし」 ●10月15日(水)から31日(金)は秋の火災予防運動 秋は空気の乾燥と強風により火災が発生すると延焼の危険性が高くなる季節です。また、気温が下がるため暖房機器を使用する機会が増える時期でもあります。次の点に注意して火災を防ぎましょう。 ・暖房機器は使用前に点検を行い、給油時は燃料を間違っていないか確認してこぼさないように注意する ・暖房機器...
-
くらし
マイナ救急実証事業を実施します 檜山広域行政組合消防本部では、10月1日からマイナ保険証を活用して過去の受信歴や薬剤情報などを把握し、皆さんをよりスムーズに医療機関へ搬送及び医師への引継ぎをするための取り組みを行います。 もしもの時に備えて、マイナ保険証の携行をお願いします。 詳細については、檜山広域行政組合消防本部のホームページをご覧ください。
-
くらし
10月 掲示板(1) ◆町営住宅空き室情報 (1)一般世帯向け住宅 ・陣屋団地1号棟 3階・3LDK・1戸 ・陣屋団地3号棟 1階・1LDK・1戸 ・陣屋団地3号棟 2階・2LDK・1戸 ・陣屋団地3号棟 3階・2LDK・1戸 ・陣屋団地4号棟 3階・3LDK・1戸 ・新豊川団地1号棟 1階・1LDK・1戸 ・新豊川団地2号棟 2階・2LDK・1戸 (2)高齢者または障害者向け住宅(シルバーハウジング) ・円山第4団地...
-
くらし
10月 掲示板(2) ◆サポステ出張相談会in江差町 就労支援をしているサポステが江差町役場で出張相談会を行います。働きたいが何から始めたらいいのか相談したい方、子の就労に関する悩みを持つ保護者の方など、気軽にお越しください。予約優先です。 日時:10月7日(火)午後1時30分~3時 場所:役場2階 第1会議室 対象:15歳~49歳までの働きたい方またはそのご家族(学生・在職中の方は利用不可) 問合せ:はこだて若者サポ...
-
その他
人口と世帯 令和7年8月末現在 総人口:6,449(-7) 男:3,104(-6) 女:3,345(-1) 世帯数:3,946(-2) ( )内前月比
-
くらし
10月の納税 町道民税(普徴) 第3期 国民健康保険税 第4期 口座振替は、納期に振替えて納付するあなたの代役。 税は、納期内に納めましょう。
-
くらし
令和7年度 ふるさと応援寄附金の状況(8月末現在) ●通常寄附 寄附件数:3,890件 寄附金額:63,728,500円 ●災害支援金代理受入分 寄附件数:69件 寄附金額:905,000円 江差町ふるさと納税特設ページ掲載の各サイトからお礼の品の閲覧や寄附のお申し込みができます
-
しごと
季節労働者の通年雇用化を応援します 冬期間に離職せざるを得ない季節労働者の皆様の通年雇用化を促進するため江差町、上ノ国町、厚沢部町、乙部町、奥尻町にお住まいの季節労働者を対象として資格取得に対する助成などの支援事業を実施しています。 詳しくは、次までお問い合わせください。 問合せ:産業振興課商工係内 南檜山地域通年雇用促進支援協議会 【電話】52-6729
-
くらし
江差町公式LINEをご登録ください! 火災発生や吹雪による通行止め状況などの防災に関する情報を公式LINEアカウントから発信しています。 ぜひ、下のQRコードからご登録ください。 ※QRコードは本紙参照 ●留意事項 登録後、利用規約が画面上に表示されます。 内容をご確認のうえ、ご利用ください。
-
くらし
所得税の基礎控除の見直し等の個別相談会を開催 令和7年度税制改正による基礎控除の見直し等について、令和7年12月に行う年末調整など、令和7年12月以後の源泉徴収事務に変更が生じるため、個別相談会を開催します(電話による事前予約制)。 開催日時: (1)令和7年10月31日(金) (2)令和7年11月4日(火) 開催場所:江差税務署 連絡先:江差税務署 調査部門【電話】0139-52-0078 音声ガイダンスに従い、税務署の担当に御用の方「2」...
-
しごと
「障がい者雇用促進フェア2025」開催のお知らせ ハローワーク函館では、障がいのある方々の就職支援のため、企業との面接や情報交換の場として「障がい者雇用促進フェア2025」を開催します。 求職活動中の障がい者の方の参加をお待ちしております(要事前予約) 日時:令和7年11月7日(金)午後1時から午後4時まで 場所:花びしホテル 芙蓉の間(函館市湯川町1丁目16‒18) 内容:就職を希望する障がい者の方々と企業の面接及び情報交換 お問い合わせ先:ハ...
-
くらし
コミュニティプラザえさしで「こども食堂」開催!(8月23日) 生活支援体制整備事業ネクストイノベーションとNPO法人まちカフェ江差が協働でこども食堂を開催し、幼児から高齢者まで37名が参加しました。 子ども達が調理しやすいようにホットプレートを使用し、「焼きそば」「ホットケーキ」などを作り、食事をしながら交流を行いました。 参加した子ども達からは「楽しかった、また参加したい」と感想が聞かれ、今後も継続して開催を検討していきます。
-
子育て
生涯学習情報 まなびたい ■町立小中学校で「1日防災学校」を実施しました! 9月1日、江差小学校、江差北小・中学校で「1日防災学校」を実施しました。 当日は自衛隊函館地方協力本部および町教育委員会が講師となり、児童生徒や教職員、地域住民が参加し、災害時に役立つ知識や行動について学びました。 ▽江差小学校 江差小学校では、1年生と2年生が、「防災かるた・防災○×クイズ」で楽しみながら防災知識を学びました。3年生と4年生は合同...
-
くらし
図書館へ行こう! ◆図書館カレンダー ◇夜間開館 午後7時まで開館 毎週水曜日 ◇絵本読み聞かせ会 11日(第2土曜日)10:30から ◆10月の臨時図書館 10月10日、24日(金) 五勝手生活館 午後1時30分から2時頃 ※事前にご連絡いただければご希望の本をお持ちします。お気軽にご連絡ください。 ※悪天候などの場合は急きょ休止する場合があります。 ◆工作体験 折り紙でしおりを作ろう! 日時:10月25日(土)...
-
くらし
町長の主な動静(8月16日〜9月15日まで) ◆8月 18日:江差追分盆踊りの夕べ 22日:南部桧山衛生処理組合入札 23日:南北海道市町村連絡協議会臨時会/シンポジウム「函館空港の可能性とさらなる航空ネットワークの充実」(函館市) 25日:定例町村会議(せたな町) 26日:ひやま漁協女性部研修大会 27日:国民健康保険の運営に係る道との意見交換会/ヒグマに関する町内会長との意見交換会 28日:檜山地域づくり連携会議 30日:全国町村会長就任...
