広報らんこし 2025年4月号

発行号の内容
-
イベント
第8回 らんこしせせらぎまつり 出店者募集
7月27日(日)尻別川らんらん公園を会場に開催予定の「らんこしせせらぎまつり」の町内出店者を募集します。 応募方法:本紙掲載のQRコードからお願いいたします。 お問合せ:蘭越せせらぎまつり実行委員会事務局 (役場内…商工労働観光課 【電話】0136-55-6736)
-
イベント
らんこし米ブランド化・販路拡大事業に関する意見交換会を開催
3月6日・7日の2日間、札幌市から蘭越町地域ブランド確立検討委員会委員が来町し、国の補助金を活用した「らんこし米ブランド化・販路拡大事業」の取組として、らんこし米生産者及び関係団体との意見交換会を開催しました。この意見交換会は、地域の農産物のブランド力を回復し、さらなる向上を目指す重要な機会となりました。 意見交換会では、参加者がそれぞれの視点から意見を交わし、らんこし米のブランド化に向けた具体的…
-
くらし
まちの事件簿
■地域安全ニュース(蘭越町2月中) ○主な事件関係 2月中、蘭越町で犯罪の認知はありませんでした。 ○交通事故関系 2月20日、3台絡みの追突人身交通事故発生 ○犯罪発生状況 ・凶悪犯 0件 ・窃盗犯 1件 ・知能犯 0件 蘭越町防犯協会 倶知安警察署
-
くらし
環境放射線量の状況
平成24年3月から平常時の放射線量を測定し公表しています。 ■令和7年3月 最高値:0.07μシーベルト 最低値:0.04μシーベルト 平均値:0.05μシーベルト 単位:測定値(μ(マイクロ)シーベルト毎時) ※測定は、平日15時に役場庁舎周辺で計測。道内の平常レベル(平均)は、0.04~0.09μシーベルト毎時程度といわれております。
-
くらし
ストップ・ザ・交通事故~交通事故のない安全で安心な暮らしを迎えるために~
春を迎え、雪道の心配もなくなり、自動車の交通量や歩行者が増加しております。 また、春の行楽期は、通過車両が増え、交通事故の危険性が高まります。 ドライバーの皆さんは、新入学児童や高齢者など、歩行者を最優先とする意識を持ち、横断歩道などでの交通事故に気を付けましょう。 ドライバーの方はもちろん、助手席や後部座席の方もシートベルトを着用し、時間にゆとりを持って、スピードダウンで安全運転を心掛けましょう…
-
その他
その他のお知らせ(広報らんこし 2025年4月号)
■表紙 ・3月14日 第49回蘭越中学校卒業証書授与式 ・3月19日 第120回昆布小学校卒業証書授与式 ・3月19日 第125回蘭越小学校卒業証書授与式 ■広報らんこし 4月号 発行日:令和7年4月15日 通算:836号 発行:蘭越町 住所:〒048-1392 北海道磯谷郡蘭越町蘭越町258-5 【代表電話】0136-57-5111【HP】https://www.town.rankoshi.ho…