広報とうま「我が郷土」 2025年7月号

発行号の内容
-
その他
表紙 すいかの夏 当麻の夏
-
くらし
当麻町公式LINEをご活用ください! 詳しくは当麻町役場情報発信戦略課 【電話】0166-84-2111へ
-
くらし
高齢者(75歳以上)のいる世帯が対象 個宅放送機が変わります 現在、当麻町は町の情報、JA当麻からの情報を「当麻町公式LINE」および、個宅に設置した個宅放送機(IP告知放送機)で配信していますが令和8年4月以降、IP告知放送のサービスを終了し、新たにFM告知放送によるサービスを始めます。今後はLINEを主軸に、スマートフォンを所有していない高齢者のいる世帯へは、FM告知放送機を設置し情報配信を行います。なおFM告知放送開始に伴い、町内無料通話サービスは終了...
-
イベント
第32回とうま蟠龍まつり 一覧については本紙をご参照ください
-
くらし
TownNews(1)
-
くらし
ありがとうございました 一覧については本紙をご参照ください
-
文化
仮装・子ども盆踊り大会
-
くらし
気象台一口メモ「大雨に備える」 上川・留萌地方で前線が停滞すると、災害級の大雨になるおそれがあります。 大雨時は「警戒レベル」に応じて早めの避難行動が大切です。日頃からハザードマップなどで避難対策を確認し、市町村から警戒レベル3以上の避難情報が出された時は「キキクル」などで状況を確認し、避難の必要性を判断と、その時点での最善の行動で身の安全を確保しましょう。 詳しくは…旭川地方気象台 【電話】32-7102
-
文化
ふるさと納税返礼品でつくる当麻の美味しいもの25 ふるさと納税返礼品を募集しています。当麻町の魅力を、返礼品として全国の方に届けてみませんか。興味のある方は、情報発信戦略課【電話】84-2111までご連絡ください。
-
くらし
8月は北方領土返還要求運動強調月間
-
くらし
7月17日は「北海道みんなの日」 「北海道の名付け親」松浦武四郎が、明治政府に「北加伊道」を提案した7月17日は、「北海道みんなの日(道みんの日)」です。 この日は道立施設などで常設展示の観覧料や入場料が無料になる他、記念事業が実施されます。ぜひご利用ください。
-
くらし
町長行政報告 6月19日第2回目定例町議会
-
しごと
求人情報
-
くらし
きたよん通信 比べないのは当たり前 みんなで上がろう愛の地域(ぶたい) 詳しくは… 上川中部基幹相談支援センター当麻町3条東2丁目11番1号(当麻町役場内)【電話】84-2111【FAX】84-7333 虐待防止センター専用電話【電話】84-7222※24時間対応
-
くらし
売りたい貸したい譲りたい 空き家相談窓口
-
子育て
子育て支援拠点たっち
-
くらし
Library(らいぶらりぃ)図書館からのお知らせ
-
スポーツ
生涯学習だよりNo.02 ■どなたでも参加可能!朝のラジオ体操会開催! 朝の時間を健康づくりにあててみませんか? 日時:7月20日(日)~29日(火)午前7時~ 場所:当麻スポーツセンター駐車場(プール側) ※雨天時はスポーツセンターアリーナ ※お車でお越しの方は、スポーツセンター駐車場(改善センター側)または、まとまーる駐車場をご利用ください。 ■ラジオ体操とは? ラジオ体操の第一と第二は、それぞれ13種類の運動から構成...
-
しごと
訓練生募集
-
子育て
こども緊急さぽねっと