広報あいべつ 令和7年8月号

発行号の内容
-
子育て
北海道美深高等養護学校 あいべつ校だより ◆第140号 「 1学年社会見学について 」について 6月16日に1学年社会見学があり、旭川市内の企業や事業所を訪問しました。コープさっぽろ忠和店では、卒業生の品出しの様子、バックヤードでは、お惣菜や精肉の加工している様子を見学しました。また、卒業生に質問をし、学生時代に役立ったことや仕事をしている中で気を付けていることなどを教えていただきました。 その後、生活の場として、グループホームの『ちゅう...
-
くらし
生涯学習だより ■みんなの健活クラブ参加者募集! 今年も体を動かして健康づくりを目指す「みんなの健活クラブ」が始まります。参加される皆さんに合わせたプログラムを行っていきますので、ぜひお気軽にご参加ください。 日にち:9/12~3/6(毎週金曜日) 全24回 ※祝日・年末年始除く 時間:13:30~15:30 場所:B&G海洋センター アリーナ 参加費:500円(全期間分) 持ち物:上靴、タオル、飲み物...
-
くらし
図書室 information ■絵本・児童書の寄贈を募集します! おうちに眠っている絵本はありませんか? 愛別町公民館図書室では、絵本・児童書の寄贈を受け付けています。寄贈いただいた本は、図書室での活用や、無料古本市などを通して必要な方々へ提供させていただきます。 本の寄贈をご希望の方は、お気軽に図書室までお越しください。 ■無料古本市を開催します!! 第32回あいべつ夏まつりにて古本市を開催します。図書室から除籍された本や町...
-
くらし
生活ごよみ -CALENDAR 2025.8- ◆自動車文庫巡回 ・愛別小学校…10:15~10:40・13:05~13:20 ・のびっこランド…10:50~11:05 ・蔵KURARAら…11:15~11:30 ・グループホーム愛敬…11:40~11:55 ・愛山万葉寺…13:40~13:55 ◆ごみ出し情報 《ごみ収集区域》 A…東町・中央町・愛山町 B…愛別・豊里・中央・愛山 C…本町・北町・南町 D…金富・厚生・伏古・協和 データ放送・...
-
その他
AIBETSU TOWN まちの人口 まちの人口 2,363人(5月末現在) 男性 1,129人(前月比 -4人) 女性 1,234人(前月比 -10人) 世帯数 1,274世帯(前月比 -11世帯)
-
その他
その他のお知らせ(広報あいべつ 令和7年8月号) ■今月の表紙 P2~7.愛別町DX特集 小さな町の大きなチャレンジ -暮らしに寄り添う、やさしいDXのはじまり ■広報」の腕章を着用した担当職員、および「愛別町広報ボランティアスタッフ」のネームプレートを着用したスタッフが、イベント等で撮影させていただいた写真や映像は、広報紙や町公式SNSなどで公開する場合があります。不都合がある場合は、お申し出ください。 Facebook・Instagram・X...
- 2/2
- 1
- 2