広報おびら 2025年5月号

発行号の内容
-
くらし
〔まちの伝言板〕無事故・無違反の優良運転者を表彰します
小平町交通安全協会では、令和7年度の優良運転者表彰に伴う推薦を行っています。 5年以上無事故・無違反を継続されている方は、自動車安全運転センターが発行する「無事故無違反証明書」を添付のうえ、下記問合せ先まで申請してください。 申込み: *6月30日(月)まで *5年・10年以上無事故・無違反の方 問合せ:〒078-3392 小平町字小平町216番地 小平町交通安全協会 【電話】56-2111
-
くらし
〔まちの伝言板〕町道花岡海岸線冬期間通行止め解除のお知らせ
昨年12月から積雪等により通行が規制されていました「町道花岡海岸線」の冬期間通行止めが解除されましたのでお知らせいたします。 問合せ:生活環境課管理係 【電話】56-2111
-
子育て
今、幼稚園、学校では
3月~4月は各幼稚園・学校で卒園式・卒業式、入園式・入学式が行われました。子どもたちの中では、別れと出会いのドラマが繰り広げられ、このような行事をとおして子どもたちは人と人との関わりなどを学び、少しずつ成長していきます。 ■小平幼稚園入園式 4月7日 11名入園 今年度は、3歳児11名、4歳児8名、5歳児13名計32名の園児で園生活が始まりました。小平幼稚園では、新しい環境のもと「遊びを通した学び…
-
イベント
〔社会教育だより〕第40回 鰊番屋まつり
開催:5/18(日)10:00~ 旧花田家番屋 ■芸能発表会 ・鬼鹿松前神楽保存会 ・おびら太鼓麓龍 ・小平中学校吹奏楽部 ・窪田みゆき歌謡ショー ほかにも出演予定!! ■大漁抽選大会 出店で1回のお買い上げ500円ごとに抽選券をプレゼント。 1等の地元特産品詰め合わせは町特産品を毎月自宅にお届けします!! ■グルメコーナー 今年も「にしんの三平汁」を数量限定無料配布!!そのほか、小平の美味しい食…
-
講座
〔社会教育だより〕第1回ノルディックウォーキング教室
令和7年度は、5月、6月、8月、10月の4回実施します。 町民の方であれば参加いただけますので、お気軽にご参加ください。 ※高齢者社会活動等参加ポイントカードをご持参の方は、1ポイント付与します。 日時:5月26日(月)19:00~ ※1時間程度 場所:文化交流センター ウォーキングコース:文化交流センター発→おびまる広場→文化交流センター着 費用:無料 ※保険は各自で加入願います 指導者:小平町…
-
その他
〔社会教育だより〕B and G小平海洋クラブ員募集
8月3日(日)に砂川市で開催される令和7年度B&;G北海道ブロック・スポーツ交流交歓会参加を目指して、下記競技種目の練習を行います。 練習期間:6月24日(火)から毎週火~金曜日(予定) 競技種目:カヌー・ローボート・OPヨット 募集期間:5月30日(金)まで 対象:町内に在住する小学3年生~高校生で、練習および大会に参加できる方 申込み・問合せ:海洋センター 【電話・FAX】59…
-
スポーツ
〔社会教育だより〕かろやかクラブ 参加者募集!!
ストレッチヨガやストレッチポール、簡単筋トレなど有酸素運動を行うことにより、効果的に体脂肪の減少を図るとともに、運動を習慣的に行うことを目的としています。この機会に若い方からご高齢の方まで、仲間と一緒にエクササイズをしましょう。 ※新たに親子での参加および小中学生、高校生も募集しておりますのでたくさんのご参加をお待ちしています。 期間:令和7年5月~令和8年3月(年間12回開催予定) ※開催日につ…
-
子育て
〔社会教育だより〕地域学校協働本部からのお知らせ
■5月のおび・むすび ほんの少しで構いませんので「小平小のこどもたちのために」お力をお貸しいただける方は、「お名前・住所・支援できそうなこと」を簡単で差し支えありませんので教えていただければと思います。 (1)小平小学校に電話する (2)教育委員会社会教育課に電話する (3)学校の先生方に伝える など… *本の貸出業務補助 *本の整理整頓 *図書室の飾りつけ *避難訓練の見守り *グラウンドの草取…
-
くらし
〔社会教育だより〕図書室だより
■春のおはなし会 内容:絵本作家堀川真のおはなしタイム+ちょこっと工作 絵本作家堀川真さんの絵本の読み聞かせと、留萌教育局浅川美緒さんによる消しゴムハンコを使ったしおりづくりを体験します。 日時:5月10日(土)10:00~11:30 場所:文化交流センター 小ホール 対象:幼児~小学生、読み聞かせに関心がある方。 ※小学生未満の方は保護者同伴でお願いいたします。 費用:無料 申込み・問合せ:5月…
-
くらし
2025 社会教育カレンダー
-
くらし
各種情報
■自動車税種別割の納期限は6月2日(月です!!) 自動車税種別割は、4月1日現在運輸支局に登録されている所有者(所有権留保自動車お場合は使用者)に課税される税金です。忘れずに納期限までに納めましょう!! ○自動車税種別割の納税通知書は5月7日(水)発送です。 お手元に届かない場合は、札幌道税事務所自動車税部(【電話】011-746-1190)までご連絡ください。 ○自動車税種別割は次の方法で納付で…
-
くらし
ゆったりかん送迎バス運行表
5月無料送迎バス運行日は14日(水)・29日(木) ○鬼鹿方面 ○臼谷・小平方面 鬼鹿・臼谷・小平方面 お帰り時刻 14:30 ○本郷・平和・寧楽・達布方面 本郷・平和・寧楽・達布方面 お帰り時刻 15:30 予約:本郷・平和・寧楽・達布方面は予約制といたします。運行日の午前9時までに達布支所(【電話】58-1111)または、ゆったりかんフロント(【電話】56-9111)にお電話いただけた場合のみ…
-
くらし
5月カレンダー
◎印は日曜日の救急当番医です
-
その他
人口・世帯 3月末現在
( )は前月比 外国人住民を含む 世帯数 1,501世帯(±0) 人口 2,650人(-14) 男 1,278人(-3) 女 1,372人(-11)
-
くらし
町民憲章
・元気ではたらき伸びゆく豊かなまちにしましょう ・みんなで助けあい親切であたたかいまちにしましょう ・きまりを守り力をあわせて明るいまちにしましょう ・文化をたかめ心豊かな楽しいまちにしましょう ・海も緑も美しいきれいな住みよいまちにしましょう
-
その他
その他のお知らせ(広報おびら 2025年5月号)
■第8次小平町社会教育中期計画基本目標 ここにしかない自然と文化に育まれ、育てる担い手、広がる関係、未来へつなぐ人づくり ■防災行政無線の放送内容が聞き取れなかった場合には 役場防災ダイヤル 【電話】56-2100 ■広報おびらへのお問い合わせ 企画振興課企画振興係 ホームページアドレス【URL】www.town.obira.hokkaido.jp/ Eメール(電子)アドレス【メール】info@t…
- 2/2
- 1
- 2