広報おとふけ 令和7年8月号

発行号の内容
-
くらし
防災豆知識 近年の8月の気温は、30年前と比べて顕著に上昇しています。命の危険が伴う熱中症のリスクが高まっており、特に高齢者や子ども、体調を崩しやすい人にとっては注意が必要です。熱中症対策としては、こまめに水分を摂取し、室内ではエアコンや扇風機を適切に使い、室温が28℃を超えないように管理しましょう。屋外での活動は無理をせず、暑さのピークである昼間はなるべく避け、外出が必要なときには適切な服装や帽子を活用し、...
-
その他
その他のお知らせ (広報おとふけ 令和7年8月号) ■広報おとふけ8月号No.1087(令和7年7月25日発行) 発行:音更町 編集:秘書広報課 住所:〒080-0198 北海道河東郡音更町元町2番地 【電話】0155-42-2111【FAX】0155-42-2117 【HP】http://www.town.otofuke.hokkaido.jp/ 【E-mail】[email protected] ■広報がスマホで読...