広報とよころ 2025年8月号

発行号の内容
-
くらし
第27回参議院議員通常選挙終わる 7月20日午前7時から町内7か所の投票所で、第27回参議院議員通常選挙の投票が一斉に行われました。 投票率は74.26%で令和4年7月に行われた前回(70.52%)よりもおよそ4ポイント上回る結果となりました。 豊頃町における各投票所の投票者数、投票率と、各候補者および政党の得票数は次のとおりです。 ■参議院議員通常選挙の有権者数と投票率 ■選挙区開票結果 投票総数:1,826 有効投票:1,75...
-
くらし
議会だよりー1ー ■とよころ議会だより 6月定例会 No.123 2025年8月 北海道中川郡豊頃町議会発行 議会広報特別委員会編集 「按田町政2期目 初の定例会 今後の重要施策について問う」 ◆6月定例会あらまし 令和7年第2回定例会は、6月3日に開会しました。 1日目は、補正予算や条例改正、豊頃町副町長の選任など11件の議案審議等を行い、いずれも原案どおり可決、同意しました。 2日目は、一般質問ほか議員発議2件...
-
くらし
議会だよりー2ー ◇町長の広聴体制は Q 町長は、各種団体会合や行政区長会議などで幅広く意見を聞く機会があると思いますが、現役世代や子育て世代への広聴機会が少ないと感じます。 子育て世代の参加が多い「赤ちゃん広場」や「わんぱく広場」などで、広聴活動をする考えはあるのかを伺います。 A 町長 子育て世代の声を受け止めることは重要だと考えます。しかし、「赤ちゃん広場」や「わんぱく広場」は、子育て中の保護者が育児に関する...
-
くらし
議会だよりー3ー ■補正予算 消防庁舎改築工事設計など 肉付け予算 4億5千万円を可決 令和7年度当初予算は、町長の改選期のため、骨格予算と呼ばれる継続事業を中心とした予算でした。改選後はじめて開かれた本定例会において、新規事業などを加えた肉付け予算が提案され、原案のとおり可決しました。 ◆消防庁舎改築工事設計 建築から51年が経過した豊頃消防署庁舎について、改築を行うに当たり設計業務を委託します。 ◆自治体DX関...
-
くらし
議会だよりー4ー ■意見書 (1)ゼロカーボン北海道の実現に資する森林・林業・木材産業施策の充実・強化を求める意見書 (2)国内農業を犠牲としないことを求める意見書 (3)地方財政の充実・強化に関する意見書 (4)義務教育費国庫負担制度堅持・負担率2分の1への復元、「30人以下学級」など教育予算確保・拡充と就学保障の実現に向けた意見書 (5)2025年度北海道最低賃金改正等に関する意見書 (1)、(2)、(5)は産...
-
くらし
役場だよりー主な施設の行事予定ー INFORMATION FROM 豊頃町 2025 【HP】http://www.toyokoro.jp/ ■える夢館内 問合せ:教育課社会教育係 【電話】579-5801【FAX】579-5803 ■はるにれ通りギャラリー(える夢館内) 問合せ:教育課社会教育係 【電話】579-5801【FAX】579-5803 ■総合体育館 ・休館日について~祝日の翌日は夜間休館※(18:00~21:00)と...
-
くらし
役場だよりー募集ー ■自衛官を募集します ◇航空学生、一般曹候補生、自衛官候補生、予備自衛官補についてお知らせします。 ◇防衛大学校学生、防衛医科大学校医学科学生、防衛医科大学校看護学科学生(自衛官候補看護学生)についてお知らせします。 申込み・問合せ:自衛隊帯広募集案内所 (帯広市西5条南14丁目 13NCサウスビル) 【電話・FAX】0155-23-8718【HP】http://www.mod.go.jp/pco...
-
くらし
8月のつ・ど・いの場 ※各サロン公共ポイント対象です。 ※ラジオ体操広場「おはよ~会茂岩」 [夏休み期間中(7月23日~8月21日)は土日祝も実施します] 問合せ:社会福祉協議会 【電話】574-3143
-
子育て
役場だよりー子育てー ■乳幼児・1歳6か月児・3歳児健診のお知らせ 日時:9月29日(月) 場所:保健センター 費用:無料 内容:身体計測、問診、診察、歯科健診、各種相談 ※ご不明な点がありましたら、保健師までご相談ください。 問合せ:福祉課健康係 【電話】574-2214 ■わんぱく広場においでください 子ども同士やお母さん同士の交流を目的としています。育児に関する相談にも応じますので、ご利用ください。 ◇発育測定 ...
-
くらし
役場だよりー福祉ー ■とかち生活あんしんセンター生活・仕事相談会 日常生活や仕事など、心配ごとや悩みごとの相談をお受けします。 日時:8月5日(火)12時30分~14時 場所:える夢館2階交流室A・B(豊頃町茂岩 本町166番地) 対象:さまざまな理由から、生活・仕事にお困りの方(秘密厳守・相談料無料) 申込み・問合せ:とかち生活あんしんセンター 【電話】0155-66-7112【FAX】0155-66-7113【メ...
-
くらし
町有バス運休のお知らせ 学校の夏休みに伴い、次の便を運休します。 ・二宮線 全便運休 ・大津線 (2)便 豊頃中学校前15:52発→大津 期間:7月23日(水)〜8月21日(木) 問合せ:役場住民課生活環境係 【電話】574-2213
-
くらし
役場だよりー生活・環境ー ■消費者生活相談 架空請求や悪質な訪問販売、様々な立場を利用した振り込め詐欺などの相談にご利用ください。時間が経つと不利になることもありますので、「おかしいぞ?」と思ったら、ためらわずにご連絡ください。 日時:8月26日(火)11時30分~14時30分 場所:役場1階会議室 相談員:上村正子氏 問合せ:役場住民課生活環境係 【電話】574-2213 ■『とよころ消費生活塾』受講者募集 高額な振り込...
-
くらし
役場だよりーその他ー ■水道節水のお願い 例年、夏季に入り畑作防除や畜舎での使用が多くなるため、給水不足になりやすい時期になります。 皆さまには、大変ご不便をおかけいたしますが、節水のご協力をお願いいたします。 問合せ:役場施設課水道係 【電話】574-2215 ■北方領土返還要求署名のお願いについて 8月は「北方領土返還要求運動強調月間」です。 一人ひとりの思いを署名にて結集し、北方領土の返還を実現しましょう。署名簿...
-
くらし
休日救急診療当番医について 当番医制度は、あくまでも「急病患者さん」のためのものです。いわゆる「夜間診療所」という意味での当番医制度ではありません。 ~急病についての問合せ先~ 発熱や腹痛などの初期救急が必要なとき、受診できる医療機関をお知らせします。 ■帯広市急病テレホンセンター 【電話】0155-26-1099(フリーダイヤル) 年中無休・24時間対応 ■北海道救急医療情報案内センター 【電話】0120-20-8699(...
-
くらし
豊頃医院・歯科診療所 休診日のお知らせ ●豊頃医院 土曜・日曜・祝日 月曜・火曜の午後 7日(木)、21日(木)の午後 ※今月は14日(木)・28日(木)の午後が整形外科の診療日となります。 ●歯科診療所 土曜・日曜・祝日 8月11日(月)は祝日ですが診療日とします。 8月13日(水)・14日(木)・15日(金)は、臨時休診日です。
-
くらし
8月とよころCALENDAR 2025 August ■施設凡例 〔役〕役場庁舎【電話】574-2211 〔え〕える夢館【電話】579-5801 〔こ〕こどもプラザとよころ【電話】574-3931 〔保〕保健センター【電話】574-3141 〔体〕総合体育館【電話】574-2480 〔図〕図書館【電話】579-5802 〔医〕豊頃医院【電話】574-2020 〔豊〕豊頃コミュニティセンター【電話】574-3358 〔大〕大津コミュニティセンター【電話...
-
イベント
桐朋トランペットアンサンブルコンサートwith豊頃中学校吹奏楽部 2025.8.4 月曜 開場18:00 開演18:30 える夢館はるにれホール [入場料]一般500円 中学生以下無料
-
その他
その他のお知らせ(広報とよころ 2025年8月号) ■「宝くじ公式サイト」につきましては、本紙をご覧ください。 ■「豊頃町公式LINE」では、ごみの日のお知らせや防犯に関わるお知らせ、町内で行われた行事の様子やイベント情報などを配信しています。 ぜひ、お友だち登録をして、最新情報をお受け取りください。 ■役場などの連絡先 ◇役場 【電話】574-2211(代表)・【FAX】574-3750(総務政策課) ◇各課等(ダイヤルイン) 総務政策課【電話】...
- 2/2
- 1
- 2