広報ひろの 2025年1月号

発行号の内容
-
イベント
二十歳のつどい記念公演 スペシャルライブ
町では、「令和6年度洋野町二十歳のつどい」を下記のとおり行います。 式典終了後には、本町種市地区出身で音楽界のオールラウンダー”Shimo-Ren”こと下長根蓮(れん)さんと、サウンドプロデューサー”たいせー”さん、ハイトーンシンガー”るーか”さんの若手実力派アーティスト3人によるスペシャルライブを開催します。 家族のほか、一…
-
くらし
まちの図書館通信
■今月のおすすめ本 舘野心愛(ここあ)さん(種市中2年) 思い出のとき修理します 谷瑞恵 著(集英社文庫) 都会から子どものころに過ごした商店街に引越してきた主人公の明理が、奇妙なプレートを飾った時計店の青年と知り合い、商店街の不思議な事件を解決していく物語です。明理は、黒猫の事件などさまざまな事件を解決していく中で、思い出に触れたり感じたりして、いろいろな人の「思い出」を蘇らせていく物語です。面…
-
くらし
いちばん星キラリ (226)
貝島潤人(かいじまひろと)さん 23歳・中野南区・血液型O型 勤務先:洋野消防署 ■いつか海の見える場所にマイホームを建てたい ○職場で心掛けていることは 出動前の事前準備をしっかりすることです。 ○趣味・特技は 釣りとサウナが好きで、友達と毎月のように釣りをしに出かけています。 ○自分の性格は マイペースな性格だと思います。友達には明るくポジティブと言われます。 ○今してみたいことは 沖縄に行っ…
-
くらし
いきいきらいふ (226)
■友達とのお話が元気の秘けつ 奥寺ヒメさん(大野中区) 昭和13年7月27日生・86歳 ○趣味、特技は… 編み物が好きで、昔はセーターやベストを作っていました。今はレースを使って小物などを作っています。 ○元気の秘けつは… 時間があるときや天気が良いときは近所を歩いています。あと、週に一回友達と集まっていろいろとお話をしています ○今、一番の楽しみは… 休みの日にお出かけしておいしいものを食べたり…
-
くらし
税の申告と納税相談
町は、「税の申告と納税相談」を実施します。申告は、町・県民税や国民健康保険税などの課税資料となるほか、所得・課税証明に必要となる大切な手続きです。忘れずに済ませましょう。 地球温暖化対策、節電のためウォームビズへのご協力をお願いします。なお、受付会場が混雑する場合は、入場制限を行う予定です。 受付期間:2月7日(金)〜3月17日(月)(日程は下表のとおり) 受付時間:午前9時〜正午、午後1時〜3時…
-
しごと
会計年度任用職員を募集
令和7年度に町で働く会計年度任用職員を募集します。 募集する職種など:下表のとおり 受付期間:1月7日(火)~1月17日(金) ・持参による受付時間は、平日の午前8時30分~午後5時 ・郵送による場合は、1月17日(金)必着 募集要項・任用申込書配布場所:1月7日から総務課(種市庁舎)、地域振興課(大野庁舎)で配布するほか、町ウェブサイトからダウンロードできます。また、郵便で請求される人は、封筒の…
-
健康
個別がん検診のご案内
3月31日までの期間、下表の施設で検診を受けられます。 受診方法: ・希望する実施期間へ直接電話予約する ・受けたい検診の種類と、洋野町民であることを伝える ・後日送付される問診票や自己負担金、保険証などを持って受診しましょう 種市保健センター【電話】65-3950 大野保健センター【電話】77-3576
-
イベント
暮らしに役立つ情報ファイル~開催
■農業に関わる若手女性の交流会 久慈市の洋食レストラン「HIBIKISHOKUDO」オーナーによる講演会を開催します。小グループに分かれて情報交換も行います。 日時:1月29日(水)午後1時30分〜3時 会場:よむのす1階多目的室(久慈市中央3丁目58) 会費:500円 対象:久慈地域で農業に関わる概ね40代までの女性 申込期限:1月20日(月) 問い合わせ先:久慈農業改良普及センター 【電話】5…
-
しごと
暮らしに役立つ情報ファイル~募集
■町空家等対策協議会委員 町は、町空家等対策協議会の委員を公募します。 協議内容: ・空家等対策計画の策定、変更及び実施に関すること ・空き家などが特定空家等に該当するか否かの判断に関すること ・その他の協議会において必要と認められる事項 募集人数:2名 応募資格:次の全ての条件を満たす人… ・2月1日現在、町内に住所を有する又は町内の事業所に勤務する18歳以上の人 ・町の空き家などの対策に関心の…
-
くらし
暮らしに役立つ情報ファイル~お知らせ
■水道に関する情報 ○町水道への接続をお勧めします 現在、井戸水などの自家水道をお使いの人には、安心・安全な町水道への接続をお勧めします。町水道へ接続する工事は「町指定給水装置工事事業者」か「水道事業所」までご相談ください。 ○水道管の凍結を防ぎましょう 寒さも厳しさが増し、水道管の凍結が心配な時期になりました。 凍結による水道管破損は、漏水の原因となり、多額の料金になったり、断水の原因にもなりま…
-
くらし
種市病院の診察日程
■休日当番医 ・内科医…1月1日(水)、2日(木)、4日(土)、5日(日)、11日(土)、12日(日)、13日(祝)(月)、18日(土)、19日(日)、25日(土) ・外科医…3日(金)、26日(日) ■特別診察 ・皮膚科診察…毎週木曜日 午後1時30分〜(受付:午後1時〜4時) ・整形外科診察…第1・3月曜日、毎週水曜日 午後2時30分〜(受付:午後0時30分〜4時) ・糖尿病診察…1月17日(…
-
くらし
交番・駐在所だより
■110番通報の適切な利用促進 〜いち(1)はやく いそ(1)がず あわてず れい(0)せいに〜 ○110番するときの「6つのポイント」 慌てずに落ち着いて話してください。 (1)何があった…どろぼう、交通事故、喧嘩など (2)いつ…たった今、5分前など (3)どこで…町名・番地、近くの店などの目標、国道(高速)など (4)今の状況…ケガ人、救急車の手配など (5)犯人・相手は…いる・逃げた、人数…
-
くらし
困った時は相談を(1月の日程)
-
その他
まちの動き・データ (令和6年11月分)
■人口 総人口:14,758人(-10人) 男:7,150人(-1人) 女:7,608人(-9人) 世帯数:6,780世帯(+1世帯) 11月末現在、( )内は先月比 ■火災・救急 火災:0件(6件) 救急:58件(652件) ■交通 死者:0人(0人) 人身事故:0件(13件) 物損事故:9件(136件) 飲酒運転:0人(2人) ( )内は1月からの累計
-
くらし
お詫びと訂正
12月号5ページの「私の地元応援募金の贈呈式」の記事において、贈呈式で岡本町長へ寄付金を贈呈したのは佐原重樹市場統括室長でした。写真のキャプションも同様となります。お詫びして訂正いたします。
-
くらし
有料広告を募集しています
町の広報紙「広報ひろの」と「町ウェブサイト」に掲載する有料広告を募集しています。掲載を希望される人は、企画課(種市庁舎)【電話】65-5912まで問い合わせください。 ※掲載期間に応じた割引制度もあります。詳しくは問い合わせください。
-
子育て
#いいね! #高校 @ヒロノ Vol.22
■種市高・大野高の魅力を発信! #種市高発 津波を体感し非常時に備える 種市高(伊藤俊也(としや)校長・生徒88人)が津波防災の日となる11月5日、「非常時訓練」を実施しました。自然災害がもたらす脅威にどのように向き合い、非常時に生き抜くための力を身につけることを目的に行われたもので、生徒は消火訓練やタープの設営、津波を想定した水平避難を体験しました。 消火訓練では洋野消防署署員から消火器の取り扱…
-
くらし
種市駅リニューアルにご支援を!
町は、観光推進の拠点、地域活性化を担う施設として種市駅改修工事を行いました。それに伴い、令和7年2月4日まで、クラウドファンディングを実施します。「駅カード」や「ペーパークラフト」など多数の返礼品をご用意しております。申込、詳細については上記の二次元コード(本紙参照)からお問い合わせください。
-
その他
編集後記
・あけましておめでとうございます。2025年も「広報ひろの」をよろしくお願いします。 12月12日の野菜摂取量の結果は、B判定。アドバイスいただいた食生活改善推進員の皆さまありがとうございました(粒來) ・あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 野菜摂取量の測定結果ですが、ワンランクアップしてD判定。サボらず自炊を増やしつつ、野菜ジュースも飲んでさらなる高みを目指します(糸坪…
-
その他
その他のお知らせ (広報ひろの 2025年1月号)
■令和7年1月の行事・健康カレンダーは、本紙27ページをご覧ください。 ■広告は、広告主から掲載料をいただいて掲載しています。掲載を希望する人は役場企画課(【電話】65-5912)まで ■広報ひろの Hi-RONO 令和7年1月号 vol.229 令和7年1月1日発行 発行:洋野町 編集:企画課 〒028-7995 岩手県九戸郡洋野町種市23-27 【電話】0194-65-5912 町ウェブサイト…
- 2/2
- 1
- 2